埼玉からでも通える医師の求人情報
現在埼玉県に住んでいますが、どうしても埼玉よりも東京の病院に行ってもっとさまざまな経験をしたいと思い、埼玉からでも通える東京の医師の求人を探すことにしました。
もちろん埼玉から通うことになると電車の都合などでそこまで拘束時間が厳しい職場は少し難しいなど、いろいろな条件があったので、それなりの数の病院に書類を送ってみましたがなかなかいい返事を貰うことができませんでした。
もちろんぜひ来てほしい!と言ってくれる病院も中にはあったのですがこちらの条件が合わないなどでなかなかマッチングがしませんでした。
そこでネットで医師の求人情報を専門的にやっているサイトを見つけたので軽い気持ちで登録をしてみました。しかし使ってみるとそれがとても便利で、今まで自分の条件に合っている医師の求人を見つけるのにとても苦労をしていたのに、まず検索する前に自分の希望を入力するだけでそういった求人がたくさん出てきたのです。
しかもコンサルタントが無料で求人を紹介してくれるシステムもあり、相談しながら自分に合った求人を紹介してくれたのでスムーズに決める事ができました。
このサイトの一番いいところは情報の体裁がある程度そろっているので比べやすいというところにあります。いちいち病院のHPを見ながら調べて行くと、情報の載せかたがさまざまなので見比べるのにとても時間がかかっていました。
また、たくさんの条件を一気に見る事ができたので、これはだいたいの相場なのかそうでないのかも判断する事が出来るようになりました。
求人掲載数No.1!非公開求人もご紹介しております。
「医師の転職先の探し方」の他の記事を読む

- 関東の医師求人の傾向と転職市場
- 医師転職ドットコムで関東の医師求人を探すには? 医師転職ドットコムの地域区分は9つに分けられ、①北海道、②東北、③北関東・山梨、④首都圏(1都3県)、⑤東海、⑥北信越、⑦近畿圏、⑧中国・四国、⑨九州...すべて読む

- 腫瘍内科医師が求人を探すには?
- 腫瘍内科とは? 腫瘍内科とは、腫瘍(主にがん)を対象とする内科を指します。がん疾患に対する治療法としては、主に手術や内視鏡による外科的治療、化学(薬物)療法、放射線治療がありますが、そのうち腫瘍内科...すべて読む

- 快適な医局で仕事をするには特性を知った上での調査が必要
- 医局に関する最新情報は「3分の2の医師が転職を考えたことあり。背景には医局人事への不満も―ケアネット医師会員への転職アンケート結果の概要」をご確認ください。 1.医局とは医師の待機所・控室の事も指す ...すべて読む
90記事の「 医師の転職先の探し方 」の記事を読む
