中国・四国版

条件でマッチングするより
医師の人生を見つめたい。

河村 和明 /
ヒューマンリソース事業部
クラブ・飲食店を経営する会社で音響等を手がける社員として7年務め、
2011 年 5 月にメディウェルに転職。現在は中国・四国エリアを担当している。

メディウェルが、河村が、
中国・四国の医師転職を、変えていく。

Chapter01

離島から医師が消える。
自分が何とかしなければ。

離島から医師がいなくなってしまう。
2012年の冬、私はそんな切迫した求人ニーズに出会いました。
現地の医療は、島中央部の基幹病院と島内3ヶ所に置かれた出張所によって支えられています。
基幹病院の医師が3ヶ所を定期的に回っていましたが、その方が辞めるとのこと。基幹病院と出張所は救急車でも30分かかります。
島の人々の高齢化を考えると、医師の不在は絶対に避けたい。
私は弊社サイト上で募集条件を魅力的に打ち出し、最適な医師の応募につなげることに自信がありました。
サイトに掲載してから翌々日に面談、翌週に契約というスピードマッチングを実現させたこともあります。
そこで今回は、破格の待遇と着任時期(夏)がすぐ伝わるようアピールし、医師の応募を待ちました。
そしてD先生と出会ったのです。

Chapter02

やっと見つかった
関東在住の先生には、
すぐに入職できない事情が
ありました。

内科のD先生には、奥様と、春から小学校にあがる予定のお子様がいらっしゃいます。
関東で働いていましたが、「いずれは田舎でじっくり医療にたずさわりたい」という要望をお持ちでした。
私との面談後、現地の方々と直接お話しするために離島へ。病院、出張所と見て回り、D先生自身、かなり手応えを感じていたようです。しかし下見の道中、先生といろいろ話すうちに、実はお子様に持病があることがわかりました。
離島に単身赴任する意志は固まっているが、子供の状況を考えると、せめて入学後の1年間はそばにいてあげたい。
それがD先生の本当の気持ちでした。一方で、「夏には来てほしい」という病院側のリクエストもあります。
どうやって折り合いをつけるか、私は悩みました。

私たちは
ご家族のことも考えて提案しています。

非公開求人も含めて、条件に合う求人をご紹介します

医師転職支援サービスの
お申込みはこちら

Chapter03

病院への説得を続け、
無事了解を得る。
5ヶ月にわたるマッチングです。

悩んだ結果、私はD先生の事情を率直に話して、病院の方々に理解していただこうと決めました。
先生は離島の医療に貢献する意志を持っています。
着任の時期が多少ずれ込んでしまっても、待ってもらう価値はあると考えたのです。
実際に病院側に事情を伝えたところ、D先生とご家族の環境の変化をくみ取っていただき、先生の希望どおり、翌春まで待ってもらうことになりました。
それだけではありません。毎月1回関東の自宅に帰る費用を用意し、将来ご家族を呼び寄せたときにお子様の体調をサポートする医療機関も紹介する、と申し出てくださったのです。
離島の医療にたずさわりながら、地域のコミュニティのなかでお子様を育てていく。
5ヶ月かけて道筋ができたことに、私はホッとしました。

Chapter04

先生のライフプランまで考えて、
紹介をしていきたい。

「募集条件を魅力的に打ち出す」と言うと
誤解されるかもしれませんが、私が本当に大切にしているのは、医師のライフプランを考えたマッチングです。
D先生の件はもちろん、最初にふれたスピードマッチングでもスタンスは同じです。
産休で医師が抜ける穴を「週3.5日の非常勤で埋めたい」という病院側の要望に、「自分の時間を確保して開業の準備を進めたい」という医師をマッチングして、無事入職を実現させました。
それには離島であれ、現在担当している都内・川崎であれ、地域の医療機関の強み・特色をしっかり理解すること。
そして医師のみなさんが「自分の将来のためにそこで働きたい!」と思えるような求人に昇華させること。
今までもこれからも、それが私の役目だと考えています。

要望しにくいことも、
あなたに代わって交渉いたします。

非公開求人も含めて、条件に合う求人をご紹介します

医師転職支援サービスの
お申込みはこちら

河村の
オススメする厳選求人

足を運び、自分の目で直接確かめてきた医療機関。条件や職場風土も理解しております。
他には掲載されていない求人もあります。ぜひ、詳細な内容をご確認ください。

新着求人情報

Backnumber過去の求人一覧

『中国・四国』での勤務をご希望なら、
ぜひ私にご相談ください!

河村 和明 /
ヒューマンリソース事業部 東京一課

メディウェルには各地域の医療機関に詳しいコンサルタントが揃っています。
時間の許す限り、エリアを訪問し情報収集します。
自分の目と耳で直に現場を確かめ、誌面やインターネットでは
知ることのできない生の情報、職場の空気をつかんできました。
私はどこの誰よりも"エリアに詳しいコンサルタント"だと胸を張って言えます。
エリアの家賃相場やスーパー、飲食店、学校など、生活の基盤になることについてもお気軽にお問合せください。

メディウェルが選ばれる5つの理由

其の1

聞く、聞く、聞く

私たちが大切にしているのは、医師の方とお会いすることです。 お会いして、希望条件はもちろんのこと、何を大切にしているか、どんなパーソナリティーをお持ちなのかを理解するよう心がけています。 転職を希望する背景、人物像を理解することで最適な転職先を探すことが可能になります。

其の2

業界No.1の
求人案件数+α

案件数は39,480件、業界No.1を誇ります。 選択肢は少ないより、多い方が転職成功の確率は高まります。また、非公開求人の案件数も数多くある上、希望や適性に応じて求人ニーズのない医療機関へのアプローチも行っています。転職を希望される方に最適な選択がいただけるよう準備しています。

其の3

誰よりも詳しい人

私たちが大切にしているのは、医師の方とお会いすることです。 お会いして、希望条件はもちろんのこと、何を大切にしているか、どんなパーソナリティーをお持ちなのかを理解するよう心がけています。転職を希望する背景、人物像を理解することで最適な転職先を探すことが可能になります。

其の4

平均年収アップ率
146.6

経営コンサルティング事業でのネットワーク、あるいは地道な病院訪問を通じて、メディウェル独自の情報を日々収集してます。 これらの情報をもとに、ご希望にマッチする病院をリストアップ。経営に踏み込んだ視点から交渉を行うことで、高い年収のアップ率を実現しています。

其の5

あえて転職を
すすめない会社

私たちが追求することは、売上ではありません。私たちのサービスポリシーである「納得いく転職」です。このポリシーに反して無理に転職を勧めることは決してありません。その方が幸せをつかむ最良の選択をするために、できる限りの支援を心がけています。

人が違う、かける想いが違う。メディウェル

人が違う、かける想いが違う。メディウェル

メディウェルの
サービスにかけるポリシー

納得のいく転職を叶えるために…

近年、医師不足や診療報酬などの問題で、医師の労働環境は悪化し、転職をご希望される方が増えています。
それに伴い供給側である転職支援会社は増加の一途をたどっています。
中にはこれまで医師の転職支援をしたことのない企業の参入も進んでいます。
しかしながら、転職支援会社が増えたからといって、先生方の"納得のいく転職"が増えたとは思えません。
「医師という存在は、人々の健康と未来を支える存在です。私たちが本当に"納得のいく転職"を支援できれば、
日本医療の未来はもっとよくなるはず…」
メディウェルの転職支援は、こういった想いから生まれました。
その想いのもと私たちメディウェルは、先生に"納得のいく転職"を果たしていただくために…

メディウェルの
コンサルタントは…

● 科目別・地域別に専門性を高め、先生のこと、医療機関のことを理解していること
● 先生の希望にピッタリの求人情報を非公開求人を含め、日本最大級の求人数からタイムリーに紹介すること
● 紹介した病院が本当にいい病院なのか、現地に足を運んで徹底的に調べていること
● 求人票で公開されている情報と事実との間に、相違がないか確認できていること
● 先生の価値と魅力を最大限に引き出し、「うちの病院へぜひ来てください」の一言を勝ち取ること
● そして、先生の価値に適した高い給与と、希望勤務条件を引き出すこと、を実行いたします

日本の医療のために…

今では、本当にありがたいことに、「"納得のいく転職"をしたいのでメディウェルにお願いしたい」
「他社では自分にピッタリくる病院が見つけられなかったけど、メディウェルなら見つけてくれると聞いたので」
というご依頼を数多くいただけるようになり、医療機関からの求人掲載数の業界No.1までになりました。
私たちメディウェルは今後も変わることなく、先生とご一緒に"納得のいく転職"を実現するため、
一切妥協しない姿勢を貫きたいと思っております。先生の"納得のいく転職"に、
私たちが何かお手伝いできることがあるかもしれません。 どうぞお気軽にご相談ください。