●専門医取得・認定施設 ●先進的医療・高度な医療・特殊医療 ●地域中核病院
所在地 | 岡山県 倉敷市美和 |
募集科目 | 緩和ケア |
---|---|---|---|
給与 | - | 職務内容 | 病棟管理 |
当直 | 無し |
施設形態 | 病院 |
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急なし
- 1800万円可
コンサルタントからのメッセージ
【倉敷中央病院 概要】
岡山県西部の中核医療機関として、また急性期の臨床中心の高機能病院として
地域医療への貢献をめざしています。川崎大学や岡山大学と並ぶ医療機器・医師の数など
全国でも数少ない1000床以上ある病院の一つです。
平成27年度の実績として、入院1日平均患者数 1,073人、外来1日平均患者数 2,800人、また救急医療センター(平成25年4月16日より、救命救急センター指定を受けました)の受診患者数は年間 66,035人、救急車搬送 9,462件であり、多数の患者の診療を行っています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
緩和ケア
|
---|---|
職務内容 |
【病棟管理】
緩和ケア病棟業務、緩和ケアチーム業務 |
当直 |
無
|
勤務時間 |
平日 8:45 ~ 17:00
土曜 8:45 ~ 13:00【補足】隔週 |
休日 |
4週6休制(年間96日を基準)
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
有(年次有給休暇を取得)
|
年末年始休暇 |
12/30〜1/3
|
給与 |
※ご経験等により、ご提示させていただきます
|
---|---|
通勤交通費 |
別途 実費支給 ※車の方は、距離計算にて支給
|
当直手当 |
無
|
住宅手当 |
有 個人借上げで、家賃を一部病院で補助します
|
赴任手当 |
有 上限40万円まで病院で負担いたします
|
退職金 |
有 3年以上勤務者のみ
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 一部補助あり
|
加入保険 |
社保(健・厚) 医師賠償保険 労災 雇用
|
医療機関情報
施設名 |
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
|
---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
総合内科 呼吸器科 循環器科 血液内科 神経内科 腎臓内科 リウマチ科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 美容外科 眼科 耳鼻咽喉科 産科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 緩和ケア 放射線科 病理科 遺伝診療部、頭頸部外科、放射線診断科、放射線治療科、歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、、臨床検査・感染症科
|
病床数 |
1166床(一般 1151床/精神一般 5床/感染症 10床)
|
救急指定 |
三次
|
常勤医師数 |
460名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
手術室29室、ICU10床、救急ICU8床、救急病床12床、CCU24床、NCU8床、MFICU6床、NICU21床、GCU30床、血管造影室8室、PET-CT2台、CT6台、MRI8台
|
保育所 |
有 24時間保育可 病児保育可
|
法人関連施設 |
臨床研究支援センター、倉敷リバーサイド病院、総合保健管理センター、倉敷中央看護専門学校、倉敷中央病院美和保育園
|
勤務地詳細情報
所在地 |
岡山県倉敷市美和1丁目1-1(倉敷郵便局私書箱第27号)
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR山陽本線(岡山-下関) 倉敷駅 徒歩15分
【JR伯備線 連絡バス(岡山空港-児島) 】 |
患者さんの評判クチコミ
QLifeユーザー
さん
救急でお世話になりました
2012年3月12日
母の実家に帰省中、アレルギー性の喘息発作が起きて、こちらの病院の救急へ行きました。
咳がたくさん出ていたので、私はしゃべることが出来ず凄くつらかったのですが、受付の方がすぐに看護師さんを呼んでくれ、母から事情を親身になって詳しく聞いてくれていました。
患者情報とアレルギー持ちを見分ける札を首から下げていたのですが、患者情報の方はプライバシーにも配慮されており、アレルギーもちも自分から説明しなくてよかったので、凄く良いシステムだと思いました。
(他の病院でもそうなのでしょうか?)
発作が治まった後も、私の質問に凄く親切に答えていただき、かなり安心できました。
病院は現在改築中なのか、古い建物と新しい建物が混合していて、若干迷路のようです。
実は同時期に、祖母がこちらの病院に入院していたのですが、新しい病棟の病室はとてもきれいで、まるでホテルのようでした。
祖母の担当をしてくれていた看護師さんたちもとても優しく、担当のドクターには退院後も経過が悪くなって救急で行ったときに、何度も助けられたそうです。(形成外科です)
QLifeユーザー
さん
まるで要塞のようです。
2009年8月13日
長年通院してますが、行くたび驚きます。
毎回工事をしておりどんどん拡張されていくさまは、まるで要塞のようです。
他の方が書き込みされているように、次々新しい病棟ができるので、施設は綺麗で設備も充実しています。
しかし、迷子になります。絶対にw
先生方は一流がそろっていますし、特に心臓外科の光藤医師は有名です。
わざわざ海外から診察に訪れる方もいるくらいですし。
ただ、一点おしいのは待ち時間がトップクラスに長いです。残念。。。
QLifeユーザー
さん
全部が高レベルの病院だと思います♪
2009年5月22日
私の母が4年前に、ガンの手術をしました。
その時のドクターの説明もとても分かりやすくて良かったです。
家族がガンという事で、正直…精神的にも、まいってしまっていましたが、主治医・看護師・その他スタッフの方々の笑顔に助けられました。
私は…ドクハラなんか、あった日にゃ、もう母以上に落ち込んでしまって、救いようがない…と心配していましたが、この病院にはドクハラなんかはないと思いました。
ただ、病院内が迷路みたいになっているので、初めての方はちょっと迷われるかもしれませんが、病院スタッフの方がどの場所にも配置されているので、診察や検査室に行く行きかたでも、何でも聞けば分かりやすく親切に教えてもらうことが出来ます。
ただし、他病院からの紹介状がない場合には、診察料金が多くかかるし、待ち時間も長くなってしまいます。(紹介状のある場合は、通常料金で待ち時間も少なく、スピーディに診てもらえます。)
今現在、再発・転移もないので、定期的に診察・検査等…していますが、ホントに病院の主治医をはじめとするスタッフの方々には感謝しています。
QLifeユーザー
さん
いつでも安心
2009年4月25日
大きいのでいろんな科があり、夜間も安心です。
大きい病院ですが、お医者さんも優しくてとても腕がいいような人が多くて、どんなときでも、どんな人でも安心していける病院です。
QLifeユーザー
さん
文句のない病院
2008年10月20日
施設が整っているのはもちろん、スタッフも一流だと思います。
駐車場が広く、病院まで遠い場合でも車椅子が常備されているので、杖が手放せない祖父も楽に移動できました。
また、車椅子が不慣れな私たちに代わってスタッフの方が全て面倒を見てくれました。
- QLifeで口コミをもっと見る
- 情報提供元:QLife 病院口コミは病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから提供されたものです。