【神戸市×訪問診療】100床規模の病院で訪問診療医師を募集しています。
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 兵庫県 神戸市中央区 |
募集科目 | 在宅診療 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,400~1,450万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 在宅医療 |
当直 | 無し |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
・病院勤務で訪問診療を出来るのでバックベッド体制万全
・地域ニーズに応えて幅広い疾患の患者様を訪問診療の側面から支えていただける医師の募集
・阪急線沿線駅やJR新神戸駅から徒歩圏内の好立地病院です
・週4日勤務での募集、オンコール対応もほぼない働き方が可能でQOLの高い働き方が可能です
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
在宅診療
|
---|---|
職務内容 |
【在宅医療】
・患者層について: 現在は、施設2:居宅8。今後は、施設5:居宅5になる方向です。※施設は減算されますが、施設との入院パイプを強くするために強化します。 ・患者層について主な疾患: 現在は服薬管理メインですが、今後は、末期がん、特定疾患、点滴・注射、各種予防接種、寝たきり、疼痛管理、褥瘡の処置、在宅酸素管理、胃ろう、腎ろう、経鼻経管栄養 など 幅広く受入れて地域ニーズに応えたい方向です。 ・施設、居宅それぞれの患者数: 現在は、施設5人、居宅18人(実人数)。今後は、施設20人、居宅20人程度を目指します。 ・1日の訪問数目安: 現在は、AM5名+PM2名。今後は、AM5名+PM5名を想定しています。 ・訪問診療時の体制: 医師、ドライバー、(看護師) ・補足事項: 上記訪問診療の患者数が増えるまでの間、訪問リハの患者様の3カ月に1度の訪問(月間10名程度)もお願いいたします。 |
当直 |
無
|
当直体制 |
非常勤医が対応中
|
オンコール |
有
|
勤務時間 |
8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
|
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4日(週4日勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
夏季休暇 |
有
|
年末年始休暇 |
有
|
給与 |
【給与】 年収 1,400~1,450万円
|
---|---|
通勤交通費 |
別途 実費分支給
|
当直手当 |
有
|
住宅手当 |
無 賃貸の場合上限27,000円
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 有
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 外科 整形外科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 小児科 放射線科 健診・人間ドック
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
無
|
常勤医師数 |
10名
|
医療設備 |
CT、MRI、デジタルグラフィックシステム装置、多軌道断層撮影装置、眼科用手術顕微鏡、乳房撮影装置
|
施設基準 |
一般病棟入院基本料
重症者等療養環境特別加算 栄養サポートチーム加算 医療安全対策加算2 感染防止対策加算2 病棟薬剤業務実施加算 喘息治療管理料 糖尿病合併症管理料 糖尿病透析予防指導管理料 ニコチン依存症管理料 肝炎インターフェロン治療計画料 薬剤管理指導料 検体検査管理加算Ⅰ 検体検査管理加算Ⅱ コンタクトレンズ検査料Ⅰ 小児食物アレルギー負荷検査 画像診断管理加算2 CT撮影およびMRI撮影 大腸CT撮影加算 外来化学療法加算1 無菌製剤処理料 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅲ 運動器リハビリテーション料Ⅱ 26. 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ 医科点数表第2章第10部手術の通則5および6に掲げる手術 輸血管理料Ⅱ 輸血適正使用加算 |
認定施設 |
日本消化器病学会認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本呼吸器学会関連施設 日本外科学会関連施設
|
保育所 |
無
|
勤務地詳細情報
所在地 |
兵庫県神戸市中央区
|
---|---|
交通アクセス |
1) 阪急神戸本線
|