【倉敷市×小児科】外来中心/当直免除可能/新生児対応無し
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 岡山県 倉敷市 |
募集科目 | 小児科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,000~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
当直 | 無し |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
★小回りの利く中小規模病院で、地域に密着しつつも救急医療に力をいれたいと考えています。
★ライフイベントに合わせた働き方について相談が可能です。
★コメディカルと対等に仕事ができる先生を求めます。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
小児科
|
---|---|
職務内容 |
【外来】
・外来担当数:午前3コマ/週、午後(夜診)2コマ/週 ・受診者数:20~35名程度/コマ ・体制:2診体制 ※夜間診療について 現在は、月・火・木・金曜に夜間診療をおこなっております。 受付は18:30までですが、診察終了は19:00~19:30頃になります。 【病棟管理】 5名程度 ※現在は小児科の入院をとっておりませんが、可能であれば今後は少人数でも受け入れを行いたいと考えています。 ※新生児対応なし。 関連の助産院で正常分娩のみおこなっております。先生に新生児対応をしていただくことはございません |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00
土曜 8:30 ~ 12:30【補足】※可能であれば隔週お願いしたい。 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4日勤務可)
|
休日 |
土 日 祝日 有給休暇は就任3ヶ月後に8日付与(初年度年10日)
|
夏季休暇 |
3日(6~10月の間で取得)
|
年末年始休暇 |
4日(12/31~1/3)※勤務にあたる場合有り
|
給与 |
【給与】 年収 1,000~2,000万円
10年目 【給与】 年収 1,128万円~ +通勤手当、扶養手当、住宅手当、職責給等 条件交渉の相談可能 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 ※お住まいが2km以上離れた方を対象に 50,000円/月まで ※職員駐車場あり お住まいが2km以上離れた方のみ利用可 2,000円/月
|
住宅手当 |
有 法人契約 (既婚者45,000円/月 独身者35,000円/月 )
|
赴任手当 |
有 引越し費用実費支給
|
退職金 |
有 勤続3年以上
|
学会・院外研修出席 |
有 学会参加費:年6回まで支給 旅費交通費:年4回まで支給 ※資格の維持等に必要な出張は上記回数に含まない
|
学会・院外研修出席費用 |
有 ◆学会参加費:6回まで病院負担 ◆旅費交通費:4回まで病院負担 ※資格の維持等に必要な出張は上記回数に含まない ◆学会費:1学会分は病院負担 専門医を取得している場合もう1学会分を病院負担
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用 医療賠償責任保険(病院として加入)
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 腎臓内科 リウマチ科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 整形外科 脳神経外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 人工透析科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
35名
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
障害者施設等入院基本料10対1入院基本料(区分B)/臨床研修病院入院診療加算/救急医療管理加算・乳幼児救急医療加算/診療録管理体制加算/医師事務作業補助体制加算(25対1)/急性期看護補助体制加算(50対1)/特殊疾患入院施設管理加算/療養環境加算/重症者等療養環境特別加算/栄養管理実施加算/栄養サポートチーム加算/医療安全対策加算/感染防止対策加算/褥瘡患者管理加算/慢性期病棟等退院調整加算1/急性期病棟等退院調整加算/短期滞在手術基本料1
|
認定施設 |
日本内科学会教育病院 日本呼吸器学会関連施設 日本腎臓学会研修施設 日本透析医学会教育関連施設 日本外科学会指定施設 日本乳癌学会認定施設 日本泌尿器科学会基幹教育施設 日本麻酔科学会認定病院 日本臨床細胞学会認定施設 日本神経学会准教育施設 日本乳癌学会関連施設 日本静脈経腸栄養学会・NST稼動施設 臨床研修指定病院(管理型)
|
保育所 |
有 病児保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
岡山県倉敷市
|
---|---|
交通アクセス |
1) 水島臨海鉄道水島本線
|