【徳島県徳島市】内科医の常勤募集求人
所在地 | 徳島県 |
募集科目 | 内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,500~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
当直 | 無し |
施設形態 | 病院 |
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急なし
- 1800万円可
コンサルタントからのメッセージ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ ☆コンサルタントのお勧めポイント☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
○ 外来・透析・健康診断を主に行う地域密着型の病院です。
○ 幅広い診療科と専門外来があり、先生のキャリアを活かして働けます。
○ 2017年で創立70周年!平成23年築のきれいな病院です♪
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
---|---|
役職 |
院長
|
職務内容 |
【外来】
外来診療中心。病棟で相談などがある場合は依頼させていただく場合もあります。 【病棟管理】 診療科によって、病棟を専門にご担当していただく曜日があります。 ※対外的な院長業務 |
当直 |
無
|
勤務時間 |
9:00 ~ 18:00【休憩時間】60 分
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
日 祝日 4週8休
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
有休利用で可能(3日程度)
|
年末年始休暇 |
12/31~1/3程度
|
給与 |
【給与】 年収 1,500~2,000万円
|
---|---|
通勤交通費 |
込 給与に含まれます。
|
当直手当 |
有 別途支給
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 病院で許可した場合、交通費・宿泊費など支給いたします。
|
加入保険 |
社保(健・厚) 医師賠償保険 労災 雇用
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器科 呼吸器科 循環器科 神経内科 腎臓内科 外科 消化器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
無
|
常勤医師数 |
9名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
全身CTスキャナ、X線テレビレントゲン、サージカルイメージ(Cアーム)、超音波診断装置(心、腹部、泌尿器、体表部)、トレッドミル運動負荷試験システム、長時間ホルター心電図、脳波計、自動血球計算機、血液ガス分析装置、高気圧酸素治療装置、骨密度測定装置、各種ファイバースコープ(上部消化器、大腸等)、自動眼圧測定装置、眼底カメラ、MRI
|
施設基準 |
電子化加算、亜急性期入院医療管理料、療養2療養病棟入院基本料、臨床研修病院入院診療加算、診療録管理体制加算、療養環境加算、療養病床療養環境加算1、栄養管理実施加算、褥創患者管理加算、退院調整加算、退院加算、後期高齢者総合評価加算、後期高齢者退院調整加算、特掲診療科、小児科外来診療料、薬剤管理指導料、在宅時医学総合管理料及び特定入居時医学総合管理料、地域連携診療計画管理料、地域連携診療計画退院時指導料、総合リハビリテーション施設、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)、糖尿病合併症管理料、医療機器安全管理Ⅰ、無菌製剤処理料、集団コミュニケーション療法料
|
認定施設 |
日本腎臓学会研修施設 日本透析医学会認定施設 日本外科学会関連施設 臨床研修指定病院(協力型) 日本医療機能評価機構認定病院
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
徳島県
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR徳島線
|