病気ではなく、人生を診る~40代でスタートした医師のキャリアプラン
PROFILE

精神科 女性医師 47歳
- 【保有資格】
- 取得資格は精神保健指定医
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
専門 | 精神科 |
当直 | |
年収 | 1,000万円 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
職務内容 | 往診 |
---|---|
専門 | 在宅診療 |
当直 | |
年収 | 1,100万円 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 埼玉県 |
-
転職理由を教えていただけますか?
病院や医療と無縁の社会人生活を送っていた20代後半のある日、突然病気に罹り入院。その後も入退院を繰り返し、会社を辞め、病闘生活を続けました。そんな時に自分を救ってくれたのが、担当医を始め病院スタッフの皆さんでした。病気を治し入退院を繰り返す日々から救ってくれたことはもちろん、日々励まし続けてくれることで希望を捨てずに病気と闘うことができた。私も、自分が救われたように、誰かを救いたい。病気が完治した日、医者になることを決めました。
その後、医師免許を取得。知り合いが身近にいたこともあり精神科を選択し、指定医の資格取得のために、当時勤めていた病院に就職しました。
自分が救われたように、今度は自分が病気で苦しむ人を救いたい。そう願って医師になったのに、現実は違いました。薬一つ、検査一つとっても、患者さんにとっての最善ではなく病院にとっての最善策を取らなければいけない。どうすれば利益が出でるかが優先される毎日に嫌気がさし、指定医の資格取得が確実になった日の夜、資格取得後の転職を相談するため、メディウェルともう一社、人材紹介会社に登録しました。 -
どのような条件を希望されていましたか?
精神科に懲りたこともあり、在宅診療がしたいと希望しました。また、内科疾患はほとんど診ることができないため、内科領域が勉強できることも絶対条件でした。
-
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルに登録してすぐ担当コンサルタントの方から連絡がありお会いしました。とても緊張していたことを覚えています。医者になるまでのこと、初期研修や後期研修先の話、転職を決意した理由や希望条件などをお話しし、在宅で内科領域が学べるクリニックをいくつか紹介してもらいました。その後、連日、電話やメールでやりとりし、応募先を絞り込んで面接を受けました。その中に、自宅から通いやすく、長期間院長先生に同行して在宅医療とはどのようなものかを学べるクリニックがあり、有床診療所という安心感もあり、そちらで働くことを決めました。
-
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
「60歳までに残された10年の医者人生を、どう生きたいですか?」
担当してくれた男性コンサルタントさんから言われたこの言葉が印象的でした。
実は、一時期、別の紹介会社から精神科クリニックの高額求人を紹介され、思わず心が動いたことがありました。しかし、メディウェルの担当の方に「そのクリニックに行こうと思う」と話たところ「いまの気持ちで、やりたいと思っている“患者目線での医療”はできますか?」と聞かれてはっとしました。その後、転職しようと決めた時の気持ちで、もっと言えば、医者になろうと決めた時と同じ気持ちで、内科疾患を学べる在宅クリニックへの転職活動をし、今の勤務先への転職を決めることができました。
ただ医師を募集している病院を紹介するのではなく、私が、医師としての残り10年を、精神科医としての強みを活かしながら、在宅診療で患者さんやご家族と向き合い、彼らの人生を診る医者として過ごすなら、そこにたどりつくためにこれから先、どんな医療機関で、どんなことができるようになっていく必要があるのか。10年という残された時間の使い方を踏まえて、医療機関を紹介してくれたこと。
そして、入職後に院長から聞いて始めて知ったのですが、私が働きやすいように、院長との同行含め条件面で医療機関と交渉をしてくれていたこと。
彼が担当でなかったら、こんな転職はできなかったと思います。
※上記内容については先生の匿名性を担保するため
一部内容を再編集しております
関連した体験を読む
納得のいく転職を成功させるためのポイントとは?
納得のいく転職をするためには「自分自身のキャリアプランや優先すべき希望条件」をしっかりと決めて伝えることが重要となってきます。
医師転職ドットコムを運営するメディウェルでは、以下のような「転職でよくある失敗」を防ぐためのサポートを行い、可能な限り希望が叶う転職となるよう先生への支援や医療機関と交渉を行います。
-
- 失敗1
-
転職の際の希望条件を決めないまま求人を探してしまい転職活動がブレてしまった結果転職できず…
- 解決します!
- 独占非公開求人も含めて求人を探してみましょう
- 先生の能力、仕事観、興味関心分野、得意・不得意、大切にしていることなどについて整理して自分への理解が深まるようコンサルタントが支援いたします。
-
- 失敗2
-
面接などで伝えるべき自分の強みや希望を上手く伝えられない…
- 解決します!
- プロのコンサルタントに詳細情報の収集をお願いしてみましょう
- 面接には、コンサルタントも同席します。
事前に提示された条件と面接でのお話しに相違がないかを確認し、直接聞きづらい質問や先生が事前に気にしていた点で面接時に先生の質問から漏れていた点などをコンサルタントが補足的に医療機関に確認をします。
-
- 失敗3
-
転職はできたものの、希望条件をしっかりと伝えていなかったため、入職後にミスマッチが起こってしまった…
- 解決します!
- 企業の面接や採用傾向を分析し対策をしてみましょう
- 採用条件の確認ポイントは慣れないと見落としてしまったり、条件交渉が上手くいかないものです。メディウェルではプロのコンサルタントが条件確認や交渉をしますので、転職後のこんなはずじゃなかった、を防ぐことができます。

- 医師50,000名以上の支援実績!
- 病院の内部情報や募集背景、また先生のご経歴とご希望をもとに医療機関と交渉、条件をカスタマイズいたします。面談まではすべて匿名で行いますので、ご安心ください。まずは非公開求人をご紹介いたしますので、先生のご希望の条件をお聞かせください。
転職支援サービスへのお申し込みはこちら
お電話からのお申し込みはこちら
0120-141-740 0120-141-740
求人を探してみる
-
都道府県別に医師転職・求人情報をまとめた「エリア別医師求人特集」
医師の転職や求人の市場動向は都道府県ごとによって様々、医療行政も異なります。ご希望のエリアでの転職の成功に役立つ情報をお届けします。
-
求人側のニーズや転職時のポイントを専門科目ごとにまとめた「科目別医師求人特集」
内科系・外科系・その他の診療科目に分け、
40の診療科目について詳細な求人情報や転職市場動向を紹介しています。 -
人気や関心が高い求人をテーマ別にまとめた「医師求人特集」
高額年収やQOL重視など、転職の中で特に重視されやすい項目をピックアップしました。
在宅診療・埼玉県での転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
転職について相談してみる