
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
「今度こそリハをしっかり学びたい!!」~“二度目の正直”で夢を掴む
内科 男性医師48歳
職務内容 | 外来・病棟管理 |
---|---|
年収 | 1600万円 |
専門 |
老人内科 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直 |
勤務地 | 奈良県 |
職務内容 | 外来・病棟管理・リハビリテーション |
---|---|
年収 | 1700万円 |
専門 |
リハビリテーション科 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直 |
勤務地 | 奈良県 |
転職理由を教えていただけますか?
脳神経外科からリハビリへの転向を希望して転職しましたが、転職先の病院でリハビリにほとんど携われず、入職前の話と違ったので転職を考えました。
どのような条件を希望されていましたか?
○年収1800万 ※絶対この額が必要ではないが、目安として
○勤務日数4.5日/週を希望
○リハビリテーション専門医をとれるところ
以上3点を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんに登録後、電話をもらいコンサルタントの方と話をしているうちに転職への思いがさらに強くなり、二日後には直接会って医療機関を紹介してもらっていました。
「リハビリテーションをしっかり学びたい」という希望を事前に伝えていたこともあり、各医療施設の教育体制や現在のリハビリテーション科の人員体制について調べてくれていて、その場で比較検討をすることができました。
他にも、通勤時の渋滞など気になる点がいくつかあったのですが、自宅からの最適ルートだと渋滞に巻き込まれないことなど、事前に解決できる疑問の回答はすべてもらった上で、気になるリハ病院2か所の面接を受けることになりました。
最終的に、脳外科時代にリハビリ患者を紹介したこともあり好意を持っていた今の病院と、新設で新しいことができそうな病院の2か所で迷いましたが、現在の勤め先の法人が歴史もありしっかりしている点にひかれ、勤務日数が希望していた日数より0.5日増えるものの、こちらへの入職を決めました。
リハビリテーション科・奈良県での転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
リハビリテーション科・奈良県での転職についてコンサルタントに相談する