
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
「リハの勉強をするなら、この病院!」
リハビリテーション科 男性医師 42歳
取得資格は日本内科学会認定医、日本神経学会専門医
職務内容 | 病棟管理(回復期リハ・療養) |
---|---|
年収 | 1,700万円 |
専門 |
リハビリテーション科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 鳥取県 |
職務内容 | 外来・病棟管理(回復期リハ) |
---|---|
年収 | 1,600万円 |
専門 |
リハビリテーション科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 和歌山県 |
転職理由を教えていただけますか?
前職場からリハビリテーション科医として勤務をするようになって、どうせなら専門医を取得したい、じっくり勉強したいと考えるようになったため。
どのような条件を希望されていましたか?
専門医の取得は絶対条件。他には、リハビリテーション科としてその診療に専念できる環境(リハビリ科以外の外来や病棟管理というのは避けたい)。年収は、1,700万円を維持したいと考えました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
紹介会社を利用しての転職は初めてで、何もかも不安という中で転職活動が始まったのですが、今後の段取りやスケジュールを説明してもらいながら、ひとつひとつ、活動を進めていきました。
リハビリテーションで有名で歴史も長い病院などいくつか医療期間を紹介してもらい、その中から今の勤務先の病院が、
・リハビリテーション科に専念できる環境を約束してくれたこと
・リハビリテーション科部長の先生が、信頼できる先生であったこと
・専門医取得の為に勉強をするなら、この病院だと思ったこと
・条件提示や質問の回答等素早く対応してくれ好印象だったこと
から、しっかりきちんとリハビリの経験を積む、勉強をするには一番よい環境なのではないかと感じ、入職を決めました。
年俸額は希望に届かなかったのですが、3年後には希望の金額になることを約束してくれ、その間の昇給についても約束が出来たので、納得の上入職を決めることができました。
現職についての感想をお聞かせ下さい
入職してみないとわからないこともあると思うのですが、まずは頑張ってみようと思います。
リハビリテーション科・和歌山県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
リハビリテーション科・和歌山県での転職についてコンサルタントに相談する