「納得する」までお答えします。
医師転職に関する様々な質問とその回答をご覧いただけます。
勤務していた病院名が変わりました。履歴書にはどちらで書けばいいですか?
以前勤務していた国立病院が、独立行政法人に移行し、医療センターに名称が変わりました。今回、履歴書を作成するにあたり、病院名は勤務当時の病院名で書くべきなのか、その名称の病院はもう存在しないので、現在の名称で書くべきなのか分かりません。どちらで書けばよいのでしょうか?
一般的には、「A病院(現A医療センター)」などと、括弧書きで現在の病院名を記載します。
ただし病院名の表記の仕方に厳密なルールがあるわけではありません。一般的には上記のような記入の仕方をしていただくことをお勧めしますが、相手によりわかりやすい記述をしていただいて良いと思います。