
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
救命救急と外科を掛け持ちしたい~35歳、若手医師の挑戦
救命救急科 男性医師 35歳
取得資格は日本救急医学会救急科専門医ほか
職務内容 | 救急対応、ICU管理 |
---|---|
年収 | 1,200万円 |
専門 |
救命救急 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
職務内容 | 救急対応、手術 |
---|---|
年収 | 2,000万円 |
専門 |
救命救急 ・ 外科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
転職理由を教えていただけますか?
医局に在籍し、大学附属病院の救急科で勤務していました。業務内容としては救急対応(トリアージ)とICUの管理をメインとして行ってきました。
しかし、元々消化器外科をやっていたこともあり、可能であれば救命救急科として勤務しながら緊急オペ等に入れ、外科医としてのスキルアップもできる職場に転職をしたいと考えました。
どのような条件を希望されていましたか?
2次救急病院の救急科で勤務しながら、外科医としても勤務できる先を探していただきました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんに登録後、担当についてくれたコンサルタントの方が、希望に沿う医療機関を探してくれたのですが、なかなか見つかりませんでした。また、あっても場所が希望するエリアよりも遠かったりと、一時は希望条件をあきらめようとも考えました。
しかし、タイミングよく、今の病院が救命救急科医の募集をかけたのです。
コンサルタントの方が、外科医長や院長との調整に動いてくれて、「救命救急と外科の両立」が可能になりました。しかもそれだけではありません。外科医としてのスキルアップもでき、年収も800万円アップすることができました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
他の人材紹介会社にも登録をしていたのですが、いち早く求人を紹介してくれたのがメディウェルさんでした。
自分の身勝手な希望(救急科+外科医としての勤務)が叶う医療機関を紹介してもらい非常に嬉しく思っております。いまは、救急医+外科医として2倍働き、医師過疎地である千葉県の医療の一端を担えるよう頑張っています。
救命救急・外科・千葉県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
救命救急・外科・千葉県での転職についてコンサルタントに相談する