
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
妻と二人三脚でリハビリテーション科への転科を実現
脳神経外科 男性医師 44歳
取得資格は日本脳神経外科学会専門医、日本脳血管内治療学会専門医
職務内容 | 外来、病棟管理、手術 |
---|---|
年収 | 1,200万円 |
専門 |
脳神経外科 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直6回/月 |
勤務地 | 神奈川県 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,700万円 |
専門 |
リハビリテーション科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務+当直4回/月 |
勤務地 | 群馬県 |
転職理由を教えていただけますか?
これまで大学病院で働いてきて、勤務先での精神的・肉体的ストレスが大きく疲弊していましたが、なかなかオペを任せられる後任の医師がおらず、辞めるふんぎりがつかずにいました。しかし、いい加減限界を感じ、また昨年結婚し今後は子供のことなども考えていきたいため、落ち着いた勤務ができる病院への転職をしようと決めました。
手術や急性期医療については、十分に力を尽くして来たので未練はありませんでした。
どのような条件を希望されていましたか?
リハビリテーション科への転科を希望しました。また、家族の時間を大切にしたいので、夜間の呼び出しのない環境を希望しました。
実は、メディウェルさんに登録当初は1年半後を見越しての転職を希望しました。しかしその後、教授が理解を示してくれ、一年早い年度末での退局が可能になり、半年後の転職を検討することになりました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
今回の転職については、私一人で、というより妻と二人で相談し、決めてきたこともあり、登録後に妻と一緒に担当コンサルタントの方とお会いしました。その後も妻と二人でコンサルタントの方から詳細な病院説明や条件面の補足をしていただいては、話し合って検討を重ねていきました。
しかし、リハビリテーション病棟の増設予定があり院内も非常に綺麗で急性期にも力を入れている病院など、魅力的な医療機関を紹介していただくのですが、大学医局とのつながりがあり知人と関わる可能性が出てきそうだったりと、一長一短あり決めかねていました。
すると、半年後ではなく直近で医師を募集していた今の病院が、私の匿名履歴書を見て「先生ならば」と面接をしてくれたのです。私のような転科希望の医師の教育体制もしっかしていて研修実績もある点。ゆくゆくは専門医資格の取得もでき、指導に携わる先生方も非常に温厚で親しみやすいこと。勤務条件など柔軟に相談に乗ってもらえた点が決め手となり転職を決めました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
前職の業務が忙しい中での転職活動でしたが、日程の調整や条件提示、様々な相談までスピーディに対応してもらい助かりました。また、妻がサービスに満足している様子で、なにより転職結果を喜んでくれていることが嬉しいです。ありがとうございました。
リハビリテーション科・群馬県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
リハビリテーション科・群馬県での転職についてコンサルタントに相談する