
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
転科する?それとも、今の専門でQOLを守る?
美容皮膚科、男性医師45歳
職務内容 | 外来 |
---|---|
年収 | 1500万円 |
専門 |
皮膚科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 広島県 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1300万円 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 山口県 |
転職理由を教えていただけますか?
当時勤めていた病院の務内容が自分の専門外で、勤務に負担を感じていたため。また、心療内科に以前から興味を持ち、心療内科に転科したいと考えるようになったため。
どのような条件を希望されていましたか?
心療内科(精神科含む)を学べる医療機関
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
もともと、アトピーで悩んでいたことがきっかけで皮膚科医になりました。しかし、アンチエイジングに関わるようになり、気付けば、専門外の免疫治療を行っていました。
それが負担で、転職を考え始め、どうせなら以前から興味を持っていた診療内科に転科しようと診療内科が学べる医療機関の求人を探してもらいました。
しかし、転科するということは、研修からスタートするといういうこと。コンサルタントの方と話をしてそんな当たり前のことに改めて気づかされ、50を目前にしてまた研修生活に戻るのはきついのではないかと、少し冷静に考え始めました。それならもともとの専門である皮膚科に戻り、少し余裕のある働き方をしようか、と。
迷う私に、メディウェルのコンサルタントさんは、診療内科と皮膚科、それぞれに進んだ場合のメリットとデメリットを表にまとめて見せてくれました。その表を見ながら、改めて、診療内科を選ぶデメリットよりもメリットの方が自分にとって大切だ、自分の希望は診療内科医だと確認し、心療内科が学べる精神科病院への転職を決めました。
精神科・山口県での転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
精神科・山口県での転職についてコンサルタントに相談する