
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
臨床を続けたい・・・。キャリアプランから始まる転職活動
神経内科 男性医師 37歳
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,000万円 |
専門 |
神経内科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務+当直2回/月 |
勤務地 | 神奈川県 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 950万円 |
専門 |
神経内科 ・ 内科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 神奈川県 |
転職理由を教えていただけますか?
現在所属している大学医局では、ある一定の時間が経過するとどうしても大学院に進学しなければならないという風習がありました。
しかし自分としては、大学院に進学し研究を中心に行うよりは、臨床を継続したいという思いが強くあり退局を決意しました。
どのような条件を希望されていましたか?
妻も医師なのですが、まだ若手のため専門医取得に向け非常に忙しく勤務している状態です。私自身も帰りが遅くなることも多くあり、2人の時間はほぼ確保できず、また家事についても何とか2人でやりくりしている状況でした。そういったタイミングの中、ちょうど私の退局の話がまとまったため、妻が専門医を取得するまでは私自身が少し余裕を持った勤務にシフトし、少なくとも家事などの雑用に時間を取られないようサポートができる勤務日数・勤務時間での勤務を希望するようになりました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんに登録後、何度も、担当コンサルタントと打ち合わせをして応募先を決めていきました。
実は医局を出ることは決めたものの、まだ30代で、これからの医師キャリアをどうしていくか決めきれずにいました。最初の打ち合わせでは、どういったタイプの医療機関が自分に合っているのか、また5年後10年後はどのような医師になっていたいか、を詳しくヒアリングしてもらい、これからの医師としてのキャリアや、そのための一歩となる今回の転職の大まかな方向性を決めていきました。
2回目以降の打ち合わせからは、より具体的な求人を見ながら、前回の打ち合わせ内容を振り返りながら、実際にどの医療機関に面接に進むかを具体的に検討し、最終的に応募先を2ヶ所に絞り込みました。
その後、コンサルタントの方が、面接時に聞かれるであろう質問事項を細かく割り出してくれ、事前に回答をしっかりと準備し、面接を受けました。
共に週4日勤務で当直ナシ、残業もほぼないクリニックと病院です。給与もほぼ同じ。違いは、病院は未経験領域の業務があり不安を感じるというデメリットがあるものの、将来のキャリア形成の面ではメリットがクリニックより高いこと。
不安感よりも、妻が専門医を取得した後のキャリアの幅を狭めないことのほうが優先順位が高かったため、迷うことなく病院への入職を決めました。
神経内科・内科・神奈川県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
神経内科・内科・神奈川県での転職についてコンサルタントに相談する