
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
元リウマチ患者のママさんドクター、リウマチ専門医を目指す。
リウマチ科37歳
日本内科学会認定医
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 800万円 |
専門 |
リウマチ科 |
勤務形態 | 産休(休職直前は週5日勤務)+当直1回/週 |
勤務地 | 神奈川県 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1200万円 |
専門 |
リウマチ科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 神奈川県 |
転職理由を教えていただけますか?
産休明けの復帰を検討していましたが、大学医局から復帰後即フルタイムの勤務を求められてしまいました。上席に相談し、日数減や時短勤務の提案も一部受けたのですが、派遣先への通勤面や同様の経験をした女性医師の話を聞く限りでは実質的に生活が守られている環境にあると感じることができませんでした。そこで、退局しQOLとスキル維持のできる民間医療機関と探したいと考えました。
どのような条件を希望されていましたか?
週3~4日勤務で、子どもの急な体調不良などによる休暇や時短勤務に理解を示していただける施設。年収については強い希望はありませんでした。また、リウマチ専門医の資格取得を目指しており、可能であれば取得可能施設であることも希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
出産前にメディウェルさんに登録し、出産から半年たったあたりから本格的に転職活動を始めました。
しかしリウマチ専門医が取れる施設は少なく、応募可能な施設は1か所しか見つかりませんでした。しかも、面接後に勤務日数などの勤務条件が2転3転。他の応募先はないかと相談したところ、以前問い合わせて求人募集がなかった病院に、もう一度求人がないか聞いてくれました。
そして見つかったのが今の病院です。
リウマチ(内科)の指導医が院長だったこと。更に当時所属していた医局とも科目の上でつながっていて、退局ついてのサポートを約束してくれるなど、頼りがいのある院長で、非常に好感を抱いたこと。女性の職場復帰に理解を示してくれ、病院の特徴が療養型に特化しているため、安定患者が多く、突発的な休暇であっても他医師での対応が比較的容易であったこと。グループが自宅最寄駅に新病院建設中で、完成後はそちらでの勤務を約束してくれたことから、入職を決めました。
今回の転職についての感想をお聞かせ下さい
私自身、リウマチに苦しみ、共に闘ってくれた医師に憧れてこの道に進みました。同じ病気で苦しむ患者さんの力になりたくてできることなら専門医になりたいと考えていました。無事、子育て両立させながらの資格取得が可能な医療機関への転職が叶いよかったです。ありがとうございました。
リウマチ科・神奈川県での転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
リウマチ科・神奈川県での転職についてコンサルタントに相談する