「納得する」までお答えします。
医師転職に関する様々な質問とその回答をご覧いただけます。
研究日とは何ですか?
求人票の中で「研究日」というのをよく目にしますが、研究日とは「休み」と捉えてよいのでしょうか?それとも、文字通り病院の中で「研究」にあたる日なのでしょうか?今の勤務先では週5日勤務で、「研究日」という設定がないのでよくわかりません。教えてください。
一般的には在宅での勤務を意味し、病院からの拘束はありません。
研究日を利用し、文字通り大学の研究室に行かれて論文を書いたり、診療技術の向上のため、検査や外来の非常勤勤務をされているケースもあります。研究日の利用の仕方は基本的にはご自由ですが、医療機関によってはよそで非常勤勤務することを禁止されているケースもありますので、非常勤勤務を検討される場合、まずはお勤め先の職務規定をご確認いただいたくことをお勧めします。