医師の転職のご相談と求人募集探しは、求人掲載数No,1の医師転職ドットコムがご支援します。

医業承継のご相談はこちら 医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置

なるほど!

医師転職Q&A

先生からいただいた様々な質問と
その回答を
ご覧いただけます。

医師転職Q&A
Q

医局退局のアドバイスが欲しいのですが・・・。

大学医局に所属しています。24時間緊急体制で呼び出しが多く精神的負担が大きいこと。夏期休暇以外は休みが全くなく、家族ともゆっくり過ごせないこと。そして将来は開業も考えており、その勉強もしたいと思っていることもあり、医局を出て、民間病院に転職したいと考えています。ただ、退局に苦労する先輩を見ていると、不安になってきました。スムーズに退局できるように、アドバイスをしてもらうことはできますか?(リハビリテーション科・34歳・男性医師)

A

もちろん、円満に退局できるようアドバイスさせていただきます。

まずは、いつまでに誰に退局を申し出る必要があるか、実際に退局するまでにしなければいけないことは何か、退局までの段取りについて医局を辞めた先輩から情報を集めることをお勧めします。そしてそのスケジュールを踏まえて、事前の準備を進めていきましょう。

大学退局時には強い引き留めにあうことがほとんどです。その際に大切なのは心が揺れないように、強く意思を決めておくことです。一度内定を断った医療機関には基本的に二度と勤務できません。また、大学によっては、退局を撤回した医師が左遷されたという話も聞きます。しっかりと辞める覚悟を決めた上で「辞める」ことが大切です。誰しも自分が必要とされると思うと転職を躊躇してしまうもの。心が揺れないためにも、新しい就職先を決めてから辞意を伝えることをお勧めします。

また、転職理由についても、医局で実現できることを言われてしまうと、教授としても退局を納得することは難しくなってきます。波風を立てず、かつ医局勤務では自分の希望がカバーできないのだということをきちんと伝えましょう。また、それだけの相手を説得できる答えを用意した上で、退局の相談に臨むことが必要です。

医療業界は狭い世界です。メディウェルでは将来のキャリアのためにも円満に退局されることが非常に重要と考えています。また、多くの医療機関が、病院や大学との関係に軋轢を生まないためにも、入職される先生には円満に退職されることを希望されます。メディウェルでは先生個々の状況にあわせた退局のアドバイスも行っております。お気軽にお問合せください。


退局の方法に関しては、以下のページもご参考ください。

>>医局を辞めようと考えたら?医師の転職事例に学ぶ、退局の方法と注意点

キャリアや転職活動についてのお悩みは
プロのコンサルタントにご相談ください

無料まずはご相談から

関連するQ&A

キーワード

※半角スペースで複数ワードを指定できます。(AND検索)

カテゴリ

×

無料医師転職相談はこちら

医師求人特集

ご利用者様の声

よくあるご質問

プロとはじめる「納得のいく転職」

サービス
徹底活用ガイド

内定・退職手続きのポイントや
揉めない退局・退職のしかたも詳しく解説!

年収診断シミュレーション

データで見る

サービス実績

創業から29年、70,000名以上が
ご利用した転職サービスの
実績をご紹介!

株式会社メディウェル
公式SNS

公式SNS

医師の皆様のキャリアに関するお役立ち情報を
公式SNSにて発信中!

医師限定アンケート会員募集