
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
育児中は週4の時短勤務、ゆくゆくはフルタイムで専門医を取得したい。
小児科 女性医師 37歳
取得資格は日本小児科学会専門医、医学博士
職務内容 | 健診 |
---|---|
年収 | 600万円 |
専門 |
小児科 |
勤務形態 | 週1.5日(非常勤勤務) |
勤務地 | 群馬県 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 870万円 |
専門 |
小児科 |
勤務形態 | 週4日(時短勤務) |
勤務地 | 群馬県 |
転職理由を教えていただけますか?
育児をしながら大学院に在籍していましたが、修了に際し、非常勤勤務も含め、育児と両立しながら勤務をできるところを探したいと思いました。
どのような条件を希望されていましたか?
通勤は遠くて電車で30分。勤務日数は多くて4日、できれば3~1日の勤務で、16時までの時短勤務が可能なこと。希望年収900万。育児が一段落したらアレルギーの専門医を取得できる医療機関を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんには以前から非常勤バイトを紹介してもらっていました。
バイト先がよかったこともあり、大学院を卒業する年の11月に、お世話になっていたコンサルタントの方に転職の相談をしたところ、常勤選任の女性コンサルタントを紹介していただきました。
1歳になる息子の育児もあり、勤務できる時間は非常に限られていました。そのため、常勤勤務か非常勤かも迷っていました。そんな状況下で、担当コンサルタントさんが何度も相談に乗ってくれ、彼女の「今後のことを考えると、条件が整えばアレルギーも診られる病院での常勤勤務が一番望ましいのでは?」という、長い目で見た転職アドバイスに背中を押してもらい常勤で働くことを決意。転職活動を開始しました。
厳しい希望条件がネックでなかなか病院が見つからない中、条件に近い医療機関を2か所見つけてくださり、12月に面接を受けました。
中でも、自宅から歩いて通え、保育施設があり社員の育児に協力的、かつ病院全体で小児治療に力を入れていてアレルギーの専門医取得も可能なS病院が気に入りました。将来的にはフルタイム希望で病棟管理もすること、専門医の取得を目指していることなどを交渉材料に、コンサルタントの方が頑張ってくださり、S病院側も「週4日で16:00までの常勤勤務」という条件を了承いただき、入職が決まりました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
近所の病院だったので存在は知っていたのですが、HP上で医師の募集をしていなかったため、求人を紹介された時は驚きました。
実のところ、コンサルタントの方に希望はお伝えしていたものの、実際にこの条件で常勤入職できるとは思っていなかったため、就職が決まってとても嬉しかったです。
また、週4時短勤務となる現状だけでなく、育児がひと段落した後の将来も含めた条件交渉をしてくださり、給与ひとつとっても病院単体の採決であげられる上限の900万円近くでの勤務が実現したことも、ありがたかったです。
小児科・群馬県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
小児科・群馬県での転職についてコンサルタントに相談する