
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
「逃げる転職」ではなく、「未来を掴む転職」を
精神科 男性医師 36歳
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 800万円 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 富山県 |
職務内容 | 外来、病棟管理(一部精神科診療も) |
---|---|
年収 | 1,000万円 |
専門 |
内科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 富山県 |
転職理由を教えていただけますか?
内科から精神科への転科をしたのですが、当初聞いていた職務内容や勤務条件との乖離が激しく、知人を通じての転職だったため周囲に気を使い相談できる相手もいない状態で勤務を続けていました。
急性期病院で体力的にも厳しく、またそのような職場環境だったため精神的にも苦しくなり、体調を崩し休職してしまいました。
職場復帰ではなく体をいたわりながら働ける職場への転職を考えました。
どのような条件を希望されていましたか?
転職活動を始めた当初は、身体への負担軽減を最優先に、当直なしの健診や老健施設を希望しました。
しかし、担当のコンサルタントの方に「いま診療を離れたら、この先戻れなくなります。まず、自分のペースで診療できる病院で働いて、それでもやっぱり老健や健診がいいと思ったら、その時に行けばいい」と説得され、療養型の病院も候補として考えることにしました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
慢性期療養型の精神病院で、内科医師を募集しているところがあり面接を受けました。
面接で、院長先生に休職していることをお話ししたところ理解を示してくださり、何度も「勤務内容については、ご自身のペースでしてもらって、できる事を常に相談しながら柔軟に決めていきましょう」と、常勤の先生の働き方を具体例を挙げて説明してくれました。
その言葉と、これまで経験してきた内科のスキルを必要とされていること。かつ、業務に負荷がない範囲で精神科疾患の症例についても経験できる環境で、以前志した精神科指定医の道がつながる可能性がある事が決め手となり、ここで働こうと心に決めました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
もともと、もう診療はしたくない、身体への負担を最小限にしたいと、条件だけで、とにかくはやく転職先を決めようとしていました。
しかし、コンサルタントの方が「入職後にまた後悔してしまうような転職はして欲しくない」と、勤務イメージをきちんと描いた上で転職先を選べるようにしてくれました。健診や老健施設、療養型病院で働くことの違いや、個々の医療機関それぞれについて、そこで働くことのメリットデメリット含めて多くの情報を集め伝えてくれ、客観的に判断して転職先を決めることができました。
また、コンサルタント方と数時間に渡り、仕事の話だけでなく、家族やこれまでのいろんな経験についてもじっくりと話す機会があり、私の考えや希望、私という人間について知っていただいた上で、私に合う医療機関を紹介していただいたように思います。
ありがとうございました。
内科・富山県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
内科・富山県での転職についてコンサルタントに相談する