
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
父として、学校や周辺環境も見学して決めた転職活動
精神科 男性医師 46歳
取得資格は精神保健指定医、日本精神神経学会指導医ほか
職務内容 | デイケア専属 |
---|---|
年収 | 1,300万円 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 北海道 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,460万円 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直1回/週 |
勤務地 | 北海道 |
転職理由を教えていただけますか?
ずっと本州で働いていましたが、前回の転職で北海道にきて、急性期の病院で働きたいと思い前職の病院を選択しました。しかし、環境の変化と、前々職での疲労もあり入職当初は自分が想像していた勤務と病院側から期待されていた職務が果たせず、デイケアの専属医師としての勤務をしていました。体調が回復した後も急性期の担当には戻ることが出来ず、なかなかモチベーションが上がらない中、日々の勤務をこなしてきました。そんな中、やはり急性期の病院で、今までの経験を活かした勤務をしたいという気持ちが強くなり、今回の転職を考えました。
どのような条件を希望されていましたか?
転職を考え始めた当初は、家族のこともあり札幌市内の医療機関への転職を考えていました。しかし、メディウェルさんから求人を案内されるうちに、地域にとらわれず医師の招聘に困っている地域へ転職をし、その地域へ貢献しようという気持ちになりました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
実は、メディウェルさんに問い合わせる前に別の紹介会社に問合せをしたのですが、電話口で希望を聞かれ、顔も分からない相手から次々に病院を紹介されました。不審に思い、違う会社へということで問い合わせたのがメディウェルです。電話をしたところ、「一度お会いしてお話をさせて下さい」と言われ、実際に面談して希望と詳細な病院の情報を伺うことができ、安心して転職活動をスタートしました。
いくつか病院を見ていく中で、札幌の病院から医師不足の地域での勤務に希望が変わっていったのですが、その度に詳しい病院の状況を聞かせてもらい安心して転職活動を進めていきました。
そして、紹介してもらった医療機関の中から、来年度からのスーパー救急を考えている思春期に特化した精神科病院と、スーパー救急ではないが、医療圏内では急性期にもっとも力を入れている今の病院の面接を受けました。今の病院の、「どんな患者さんが、いつ来ても受け入れる事が地域への貢献につながる」という考えや、一族経営ではなくみんなで病院を良くしていこうという考えに共感し、転職を決めました。
また、家族の生活環境を考え勤務地で悩んでいたのですが、コンサルタントの方が学区内の学校を実際に案内してくれたり、医療機関の担当の方が住居や周辺の商業施設をみせてくださったりと、病院の情報だけでなく、その地域についても説明してもらえたのはありがたかったです。案内頂いた場所へは、家族も連れて行き、転職と新しい土地への転居に了承してもらうことが出来ました。
現職についての感想をお聞かせ下さい
すでに勤務を開始しておりますが、非常に働きやすい環境をご案内頂き感謝しております。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
北海道に来てからは観光地と自分が住んでいる土地のことしか良く分かっていませんでしたが、実際に商業施設や駅、住居を案内して頂き、生活についてのイメージも事前に確認できたのは、大変にありがたかったです。
精神科・北海道での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
精神科・北海道での転職についてコンサルタントに相談する