
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
残された友との時間を第一優先に
内科 男性医師 68歳
取得資格は日本循環器学会専門医、日本外科学会専門医
職務内容 | 病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,400万円 |
専門 |
内科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 三重県 |
職務内容 | 老健入所者の健康管理 |
---|---|
年収 | 1,200万円 |
専門 |
老人内科 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 三重県 |
転職理由を教えていただけますか?
勤務先の病院の方針に納得できないため転職を考えました。
一般病床を持っている病院なのに機材が揃わず満足な検査もできなかったり、薬の種類も少なく新しく入れてもらうのも一苦労で、医療をするのかしないのか中途半端なのが許せませんでした。また、医者よりも事務方の方が力を持っており、まじめな医療ができないことも不満でした。
どのような条件を希望されていましたか?
以下の条件を希望しました。
・老健施設
・週4日勤務
・当直なし
・祝日休み
・有給休暇あり
・自宅から車で1時間以内(できればより近い方が良い)
※給与についてはあまりこだわりなし
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
団塊の世代特有かもしれませんが、田舎を飛び出し医大に進学したものの、学園闘争の影響で入局先が見つからず、地元に戻って医局に入局。その後は、当時最先端だった心臓外科の道を進んできました。
50代になり、多くの仲間が大学を去る中、私も大学から民間病院へと飛び出し、副院長から院長へと上りつめ、より地域の医療に貢献できる病院を作ろうと奔走しました。
そして60歳を迎え、外科医としても経営者としてもここが潮時と、専門を内科に変え、老人健康保険施設に勤めることを決めました。
医者になって35年。多くの経験をさせてもらった反面、友人との時間は犠牲にしてきたと思います。先立つ友人や同級生が出はじめこの先は友人との時間を何より大切にしたいと思うようになり、その後もいくつか療養型病院を転々としてきましたが、希望条件として「週4日勤務」「祝日休み」を重視するようになっていました。
70を目前に、その思いはさらに強いものとなっており、今回、転職を決めたのは勤務先の病院の方針に納得できないからでしたが、コンサルタントの方には、治療方針と同じくらい「週4日勤務」「祝日休み」にはこだわって転職先を探してもらいました。
しかし、「週4日勤務」「祝日休み」がネックとなり気に入った医療機関があっても入職を見送らざるをえないなど、入職先が見つからず思ったよりも転職先が見つかるまでに時間がかかってしまいました。
それでも自宅近くに、希望通りの「週4日勤務」「祝日休み」での勤務が可能な老健施設を見つけてくれ、理事長の対応の気持ちよさもあり、入職を決めました。
老人内科・三重県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
老人内科・三重県での転職についてコンサルタントに相談する