
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
もう転職を「失敗」できない!!
精神科 男性医師 44歳
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,100万 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務+当直1回/週 |
勤務地 | 東京都 |
職務内容 | 外来、病棟管理 |
---|---|
年収 | 1,150万 |
専門 |
精神科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務+当直1回/週 |
勤務地 | 神奈川県 |
転職理由を教えていただけますか?
指定医取得のため、症例の取り合い状態であった医局から前の勤務先に転職しました。しかし専門医や指定医の退職が相次ぎ、症例が集まらないというよりも正直研修どころではなくなってしまいました。リスクも高いし安心して勤務ができないため、転職を決めました。
どのような条件を希望されていましたか?
指定医取得可能医療機関で、非指定医よりも指定医の数が多いところ。また、取得実績が多いところ。加えて、自宅からは40~50分圏内であること。これらを満たせば、給与など他の条件は同等もしくは劣ってもいいと考えていました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
もともとエンジニアだったのですが、周りでメンタル的に問題を抱えている人が多かったことがきっかけで、仕事を辞め精神科医になりました。
そこまでして医師になったのに指定医取得のための転職で失敗してしまい、「また失敗したらどうしよう」と、メディウェルさんに登録当時は転職先を選ぶことに非常に慎重になっていたと思います。
そんな私に、コンサルタントの方は、一つひとつ疑問や懸念に先回りして対応してくれ、「場合によって今の職場に残るという選択肢も残し、焦らずしっかりと考えた上で決めていきましょう」と言ってくれました。そして、これまでだったら面接時に聞いていたような一人あたりの症例数や指定の取得実績、指導体制、人員構成といった細かい点も含め多くの情報を集め教えてくれました。
それら詳しい情報をもとに、自分の中で転職先の希望候補先の優先順位をつけていきました。そして面接当日は雰囲気を知る、事前情報との齟齬がないか確認する作業に徹しました。
自分の中で第一候補だった面接当日。面接での話はどれも事前に聞いていた内容と齟齬なく、院長先生初めスタッフの方の印象もよかったことから、その場で「入職します」と返事をしました。
他にも希望者がいて倍率の高い医療機関だったのですが、その場での返事が功を奏したのか、無事内定をいただくことができました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
コンサルタントさんとの最初の打合せでは、転職を失敗してしまったことへの愚痴や不安ばかり話していたように思います。それなのに、親身に聞いてくれ「本音が聞けてよかった」と言ってもらいました。正直、精神的に追い込まれていたこともあって、自分のことを理解してくれる人がいるとほっとしたことを覚えています。
精神科・神奈川県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
精神科・神奈川県での転職についてコンサルタントに相談する