
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
継承に向けて、転職
産科 男性医師 37歳
取得資格は日本産婦人科学会専門医
職務内容 | 外来、病棟管理、オンコール待機 |
---|---|
年収 | 1,400万円 |
専門 |
産科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
職務内容 | 外来、病棟管理、オンコール待機 |
---|---|
年収 | 1,800万円 |
専門 |
産科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 群馬県 |
転職理由を教えていただけますか?
医局派遣で千葉県や茨城県を転々としてきました。子供が大きくなってきたので、そろそろ腰を落ち着けて生活をしたいと思うようになりました。また、妻が群馬県出身で義父がクリニックを運営していて、いずれはそちらを手伝う予定になっており、そろそろ転職を考える時期かなと思うようになりました。
どのような条件を希望されていましたか?
メディウェルさんには義父のクリニックから遠からず近からずといった曖昧なリクエストをしました。
また、田舎に行けばいくほど産婦人科医の職務環境は劣悪なので、できれば常勤医師が3人以上いて、婦人科外来を持てることが希望でした。以前から義父のクリニックを手伝うときに役立つように、専門外来を週に1コマ位持ちたいと思っていたからです(以前の病院では産婦人科医が2人しかいなかった為、特別外来をもつ時間はありませんでした)。
年収というよりも、むしろ生活環境や仕事内容の充実した求人を探していました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
上のような条件をお願いし、2つの医療機関の求人をご紹介いただきました。
1つはクリニックで、もう一つは300床ある総合病院でした。条件面はほぼ同等でしたが、最終的に選んだのはクリニックでした。決め手は、今後、義父のクリニックを手伝う予定があるからです。
今まで病院という箱の中で勤務してきましたが、今後は経営面も勉強していかなくてはいけないと感じていましたし、クリニックでの診療も勉強したいと考え、クリニックでの勤務を決めました。
医局を辞める際は、メディウェルさんのアドバイスのもと、教授に何回か話す機会を作ってもらい、説得することができました。
今回の転職についての感想をお聞かせ下さい
群馬県は、千葉県や東京都のように栄えてはいないものの、「住めば都」ではありませんが環境もよく不便があるとは感じていません。結果的には年収も400万円も上がりましたし、何より落ち着いて生活ができるのが何よりです。医局をでることに抵抗は感じましたが、そのまま残っていたら年収も上がらず定住の地も見つけられなかったと思います。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
曖昧な要望にも関わらず、短時間で的確な求人を紹介してくれて感謝しています。担当者が私の話をじっくりと聞いてくれ、理解してくれたからこそだと思います。たまたま私を担当しただいた方がいい方だったのかもしれませんが、とても満足しています。医局を辞める際も、何かと相談に乗っていただけて心強かったです。
産科・群馬県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
産科・群馬県での転職についてコンサルタントに相談する