
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
外科から在宅へ、50代のキャリアチェンジ
外科 男性医師 52歳
取得資格は日本外科学会専門医、日本外科学会指導医、日本消化器外科学会専門医ほか
職務内容 | 外来、病棟管理、手術 |
---|---|
年収 | 1,800万円 |
専門 |
外科 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直2~3回/月 |
勤務地 | 新潟県 |
職務内容 | 訪問診療 |
---|---|
年収 | 1,800万円 |
専門 |
在宅診療 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 長野県 |
転職理由を教えていただけますか?
数年前から在宅診療に興味を持ち、個人的に調べていたこと。年齢が上がり緊急手術や当直が辛くなり、外科医としてのモチベーションも下がってしまったこともあり、キャリアチェンジするなら、年齢的にもこのタイミングが最後のチャンスではないかと考え、転職をする決断をしました。
どのような条件を希望されていましたか?
在宅を一から学べる環境であることが最優先でした。
それ以外では、年齢的にオンコールが多すぎると体力的にきついためオンコールを当番で回す等の配慮がある医療機関を希望しました。年収については下がらなければ問題なく、故郷である長野県での勤務を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんに登録後、すぐに担当のコンサルタントの方と面談。その1ヶ月半後に3件の在宅クリニックの面接を受けました。
「施設中心で忙しいがかなり給与は高く、広域に展開を考えているクリニック」と「個人宅中心で落ち着いて働けるが給与は前職とそこまで変わらない地域密着のクリニック」という真逆のクリニックを受けることで、自分は患者さんとじっくり向き合う治療がしたいのだとわかり、個人宅中心に往診しているクリニックの2次面接へ。
院長と年齢が近かったこともあり仕事のことやプライベートなことなどいろいろな話で盛り上がり、この先生と一緒に働きたいと思うようになり入職を決断しました。
大学医局の退局に手間取り希望より2ヶ月程後ろにずれてしまいましたが、無事円満退局し、転職することができました。
在宅診療・長野県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
在宅診療・長野県での転職についてコンサルタントに相談する