
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
救命救急と麻酔科、両科勤務を実現
救命救急科 男性医師 36歳
取得資格は日本救急医学会専門医、日本麻酔科学会専門医
職務内容 | 救急対応、ICU管理 |
---|---|
年収 | 1,200万円 |
専門 |
救命救急 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 群馬県 |
職務内容 | 救急対応 |
---|---|
年収 | 1,600万円 |
専門 |
救命救急 |
勤務形態 | 週4日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
転職理由を教えていただけますか?
実家に戻ることになり、転職を決意しました。
どのような条件を希望されていましたか?
転職活動を始めた当初は、今後長く勤務できる病院に務めたくて、体力的負担や時間制約を考え「救命救急科」ではなく「麻酔科」業務での勤務を希望していました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
麻酔科勤務を希望したのですが、希望するエリアでは魅力的な麻酔科の募集が無く、コンサルタントの方と相談し、無理なく働けて今まで培ってきた救命救急医としてのスキルを発揮できる医療機関を探すことにしました。
いくつか病院を紹介してもらいましたが、その中で県内でも救急車受け入れ台数が多く新病院設立に向けやり甲斐をもって働ける環境であったこと。プラスして、院長や事務長の熱いラブコールもあり、入職を決めました。また、コンサルタントさんの計らいで、当初希望していた麻酔科医としてのスキルを落とさないように、麻酔科で医師が足りなかった場合や緊急オペに関しては優先的に担当させてもらえるように院内調整してもらえたことも決め手になりました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
救命救急と麻酔科の掛持ちなんてあまり聞いたことがなかったですし、科をまたいだ勤務は難しいだろうと諦めていました。しかし、メディウェルさんと医療機関のつながりから院内調整していただき、実現することができました。本当に感謝しています。
救命救急・千葉県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
救命救急・千葉県での転職についてコンサルタントに相談する