
※実際にメディウェルで転職をされた先生の体験談を
もとに匿名性を担保するため再編集をしております。
バリバリの放射線科医から、病院の健診・人間ドック担当医師へ
放射線科 男性医師 61歳
取得資格は日本医学放射線学会放射線科専門医、マンモグラフィー読影認定証
職務内容 | 読影、IVR治療、研修医の教育 |
---|---|
年収 | 1,500万円 |
専門 |
放射線科 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 秋田県 |
職務内容 | 健診、人間ドック |
---|---|
年収 | 1,400万円 |
専門 |
健診・人間ドック |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 秋田県 |
転職理由を教えていただけますか?
放射線科医として第一線で仕事をしてきましたが、後進が育ってきたため転職しようと考えました。自分自身のQOLを考え、そろそろ前線から引退しようと思いました。
どのような条件を希望されていましたか?
「家から1時間以内、週4.5日勤務、当直なし、給与は今と同程度、また健診や人間ドックの専門のクリニックではなく病院の健診・人間ドック部門での勤務」といった条件を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
最初は友人や知り合いのつてで探そうと思ったのですが、やはり今回はあまり今までの人間関係と関わりのないところで就職しようと思いました。というのも、もし新しい職場が合わない場合、その人に迷惑をかけてしまいかねないからです。そこで、この年になって初めて人材紹介サービスを利用することになりました。
いくつかの会社に登録しました。メディウェルの担当者の方と初めてお会いした際に、ピンポイントで決めた病院を紹介していただきました。条件が合っていたので、すぐに応募を決めました。あとは、面接から条件決定まで、とても早かったですね。全部で1ヶ月くらいだったと思います。
現職についての感想をお聞かせ下さい
なんといってもほとんど定時であがれるのがありがたいです。仕事の面白みは前職に比べ減りましたが、思ったよりもMRIやCTの性能もよく、今までの放射線科の経験を活かしながら仕事ができるので結構楽しめています。65歳くらいまでは、勤めたいと思っています。
健診・人間ドック・秋田県での
転職をご検討中の先生へ
科目や地域によって募集の背景や医療機関のニーズは異なります。
事前に各科目・地域ごとの転職のポイントをチェックしておきましょう。
また、メディウェルには、それぞれの科目・地域に詳しいコンサルタントが在籍しています。最近の転職の動向や医療機関の状況など、詳細を知りたい方は、是非コンサルタントまでご相談くださいませ。
健診・人間ドック・秋田県での転職についてコンサルタントに相談する