整形外科は「病院の稼ぎ頭」と称されることもあり年収の高いイメージもありますが、実際に整形外科医師の年収はどれぐらいなのでしょうか?年齢や性別などの要因ではどのように変わってくるのでしょうか?株式会社メディウェルのサービスを利用して転職した医師の年収データ1,901件(全診療科計)をもとに、全診療科の医師の年収と比較してみましょう。
目次
整形外科医師の年収は平均値で1,724万円、中央値で1,780万円
整形外科の医師の年収は下表のようになっています。
平均値で1,724万円、中央値で1,780万円と、全診療科(平均値1,488万円、中央値1,500万円)と比べて200万円以上も高いという結果となりました。
ただし、整形外科医師の女性の割合を見ると、5.5%と全診療科の30.9%に比べてかなり少なくなっています。一般に女性医師では当直免除や時短勤務などの条件を選択する医師が男性に比べて多く、その分年収も低くなる傾向にあります。そのため、女性医師が少ない整形外科では、その分全体の平均年収が上振れている可能性もあると考えられます。
それでは、男女別での整形外科医の年収はどうなっているのでしょうか?
男女別でも整形外科医師の年収は全診療科に比べて高い傾向。男性医師の年収の中央値は1,800万円
男女別での整形外科医師の年収を全診療科の医師と比較したデータは下記のようになっています。
平均値では男性で1,739万円、女性で1,451万円と全診療科の医師に比べて男女ともに150万円程度高く、さらに中央値では男性1,800万円、女性1,550万円と男女ともに全診療科に比べて250万円ほど高い結果になりました。
女性では該当者数も少ないものの、整形外科医師は男女ともに他科の医師と比べて年収が高くなりやすい傾向にあると考えられます。
年齢別では、40代で最も年収が高い。40代男性の整形外科医師の平均年収は1,815万円
年齢別での整形外科医師の年収は下表のようになっています。
男女ともに40代で最も年収が高いという結果になっており、40代の男性整形外科医では平均年収が1,815万円となっています。
整形外科医師の年収分布、2,000万円以上が31.5%、2,400万円以上も6.8%
整形外科医師の年収分布は以下のようになっています。
最も多いのは、2,000~2,200万円で19.2%、次に多いのが1,400~1,600万円と1,800~2,000万円でともに17.8%となっています。全診療科の医師において一般的に高年収とされる1,800万円以上は49.3%とほぼ半数に達し、整形外科医師の年収の高さを窺わせます。
年収2.000万円以上でも31.5%と3割以上を占め、年収2,400万円以上も6.8%という結果となっています。
整形外科の求人の中には年収3,000万円に達するものも。年収2,000万円以上の求人は各地域に
現在募集中の整形外科の医師の求人の中には、年収3,000万円に達するものも中には見られます(2019年2月28日時点)。以下に掲載中の求人例をいくつか紹介します。
<北海道・病院>
・年収~3,000万円
・週5日勤務(週4日相談可)、当直月2~4回程度
・外来・病棟管理
<北海道・病院>
・年収1,500~3,100万円
・週5日勤務(週4日相談可)、当直月2回
・外来・病棟管理・手術
<東京都・自由診療クリニック>
・年収1,760~3,000万円
・週4~5日勤務
・整形外科業務、クリニック運営関連業務
<静岡県・病院>
・年収2,000~3,000万円
・週5日勤務(週4日可)、当直月2回
・外来・病棟管理・手術
<広島県・クリニック(分院長)>
・年収1,500~3,000万円
・週5日勤務
・外来
※閲覧時期によっては、既に募集が終了している場合や募集条件が変更されている場合があります。予めご了承ください。
上記のような年収3,000万円以上となると求人は限られてきますが、年収2,000万円以上の求人は各地域に見られ、年収以外の条件も比較的選びやすくなってきます(参考:年収2,000万円以上の整形外科求人一覧)。
整形外科に関するその他の求人検索や転職に関する情報は、下記も合わせてご確認ください。
調査内容 | 医師の転職後の年収(全診療科と整形外科医師との比較) |
---|---|
調査対象者 | 株式会社メディウェルのサービスを利用して転職した医師 |
調査対象時期 | 2014年1月~2018年12月 |
調査件数 | 1,901件(うち整形外科73件) |
調査公開日 | 2019年3月4日 |