【三郷市×救命救急科】科の中心~若手医師まで複数名の積極募集!車通勤可!当直免除相談可!
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 埼玉県 三郷市 |
募集科目 | 救命救急 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,200~1,850万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 救急 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週4.5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇当直免除の相談可能!
〇医療設備、福利厚生が充実している医療機関です!
〇トリアージ後、短期入院を要した際に対応も一部お願いします。
〇救急に病院としても力強いバックアップをいたします!
〇交通費別途支給・車通勤可能です!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
救命救急
|
---|---|
診療体制 |
・救命救急科の常勤医師:0名
|
職務内容 |
【救急】
・救急車の台数:約3500台/年 ⇒月360~370台程度:応需率55% ・1stタッチ:救急科医師にて対応 ⇒かかりつけ患者は各科で対応しているため、 新患をメインに病棟管理まで対応いただきたい。 |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
3名体制(内科、循環器内科、整形外科)
⇒週2日は脳神経外科の当直もございます。 救急車は全科合わせて1日平均5台程です。 夜間は救急車は1台、ウォークインの患者も6名程(うち内科は3~4名)です。 小児科については周辺の2次救急病院(6市1町のなかで)と連携を図り、輪番体制で対応しております。 ⇒将来的にHCUの導入も検討しています。 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 ・平日勤務の相談可能(火曜・金曜必須) |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週4.5日(週4勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 4週8休 113日/年間(土日休み相談可)
|
研究日 |
有 応相談
|
夏季休暇 |
有給利用
|
年末年始休暇 |
4.5日(12/30午後~1/3)
|
給与 |
5年目 週4.5日 【給与】 年収 1,200万円~
10年目 週4日 【給与】 年収 1,300万円~ 嘱託医 10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~ 15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,700万円~ 20年目 週4日 【給与】 年収 1,700万円~ 34年目 週5日 【給与】 年収 1,850万円 20年目 週5日 【給与】 年収 1,900万円~ ・専門医は加算有り |
---|---|
通勤交通費 |
別途 公共交通機関を利用した場合の6か月分を年2回支給 ※車通勤可(通勤規定あり)
|
当直手当 |
有 35,000円/回
|
住宅手当 |
無 年俸に含む
|
赴任手当 |
有 規定あり(独身:200,000円/同居家族あり:500,000円)
|
退職金 |
有 規定に準ずる
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内)は、業務に支障がない範囲で年1回休暇扱い。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は法人規定に基づき支給。国内での発表については、回数にかかわらず法人規定により支給。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 総合診療科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 腎臓内科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 小児外科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科 血管外科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡・X線・MRI・16列マルチスライスCT・マンモグラフィー・ESWL・心電図・超音波エコー・ホルミウム ヤグレーザー
|
施設基準 |
オンライン診療料
一般病棟入院基本料 障害者施設等入院基本料 救急医療管理加算 診療録管理体制加算1 医師事務作業補助体制加算1 急性期看護補助体制加算 特殊疾患入院施設管理加算 栄養サポートチーム加算 医療安全対策加算2 感染防止対策加算2 後発医薬品使用体制加算1 病棟薬剤業務実施加算1 データ提出加算 入退院支援加算 認知症ケア加算 せん妄ハイリスク患者ケア加算 精神疾患診療体制加算 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1 短期滞在手術等基本料1 喘息治療管理料 がん性疼痛緩和指導管理料 糖尿病透析予防指導管理料 小児科外来診療料 院内トリアージ実施料 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算 ニコチン依存症管理料 開放型病院共同指導料 がん治療連携指導料 肝炎インターフェロン治療計画料 薬剤管理指導料 医療機器安全管理料1 検体検査管理加算(Ⅰ) 検体検査管理加算(Ⅱ) コンタクトレンズ検査料1 CT撮影及びMRI撮影 無菌製剤処理料 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) がん患者リハビリテーション料 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の休日加算1 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の時間外加算1 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の深夜加算1 人工腎臓 導入期加算1 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算 下肢末梢動脈疾患指導管理加算 椎間板内酵素注入療法 仙骨神経刺激装置植込術及び仙骨神経刺激装置交換術(便過活動膀胱) 緑内障手術(水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 膀胱水圧拡張術 人工尿道括約筋植込・置換術 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術 輸血管理料Ⅱ 輸血適正使用加算 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 胃瘻造設時嚥下機能評価加算 酸素の購入単価 脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術 小児運動器疾患指導管理料 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ) |
認定施設 |
消化器病認定施設 肝臓関連施設 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
埼玉県三郷市
|
---|---|
交通アクセス |
JR武蔵野線(府中本町-南船橋)新三郷駅より車8分 ※無料送迎バスあり
|