【名古屋市×病院×精神科】精神科疾患のコンサル業務 内科手技不問 働き方次第では年収2,000万円以上も可
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 愛知県 名古屋市千種区 |
募集科目 | 精神科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,600~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 在宅医療 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★注目のポイント★
・関連医局なし
・週4日勤務から
・当直原則なし
・オンコールは2ndコールのみ
・研究図書費あり
・勤務1年以上で交際費の支給制度あり
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科 ※内科手技不問
|
---|---|
診療体制 |
常勤:26人、非常勤:45名
|
職務内容 |
【在宅医療】
・施設、及び居宅在宅における精神疾患の対応(※内科患者の診療は原則なし) ・対応件数のイメージ:午前4~6件、午後4~6件くらい ※在宅患者の主な疾患としては、老人疾患認知症、高血圧、脳梗塞後の疾患などが主ですが、そうした患者の中で、精神疾患でお悩みの患者を、主治医からの依頼によりご対応いただきます。 ※訪問範囲は、老人ホーム60施設のうち、名古屋市が8割程度で、その他2割程度は、春日井市、豊山町、尾張旭市、東海市など。 ※運転は施設訪問の場合は、基本的には法人車両にて医師本人が対応(但し、運転不可の場合はドライバーをつけることは可能)また、居宅訪問の際はドライバーがつきます。 ※施設訪問の場合は、同行者は無い場合もありますが、施設に常駐の看護師が対応します。居宅の場合は看護師が同行します。 ・訪問診療患者数:施設2,394名、居宅960名、年間在宅看取り件数:438名(看取り2024年度実績) ■受け持ち患者数(最大) 施設患者:275名 (通常医師:250名程度) もしくは、 居宅患者:100名 (通常医師:100名程度) ※対応数や評価に応じて、給与査定の変動あり (施設・居宅の比率は個別相談可能) |
当直 |
無(有も応相談)
|
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 18:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分 祝日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分 平日:8:30~17:30 土曜・祝日:8:30~17:00 ※変形労働時間制あり OR 平日:9:00~18:00 土曜・祝日:9:00~17:00 ※変形労働時間制あり ※週4~5日勤務、祝日勤務あり(但しその場合は振替休日取得可能) |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
3日間 ※5/16~10/15の間で3日間を消化
|
年末年始休暇 |
6日間
|
給与 |
週4日 【給与】 年収 1,600万円 2ndオンコール対応ありの場合:1800万円
週4.5日 【給与】 年収 1,800万円 2ndオンコール対応ありの場合:2000万円 週5日 【給与】 年収 2,000万円 2ndオンコール対応ありの場合:2200万円 ※担当患者数の調整(200名程度)をご希望の場合のベース給与は、以下参照。 <週4日 /8:30~18:00=1440万 <週4.5日/8:30~18:00=1620万 <週5日 /8:30~18:00=1800万 ※給与に25時間分の固定残業代を含む。25時間以上は時間外手当支給。 ■研究図書費:年30,000円の支給あり(但し、週5日勤務の医師に限る) ■交際費:勤務1年以上の常勤医師で、週5日勤務の医師は年36万円、週4日勤務の医師は、年200,000円の支給制度あり。※週4.5日勤務の医師は応相談。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 規定に応じて支給 ※車通勤可能 ・駐車場あり(一部負担金2,000円)
|
当直手当 |
有 平日50,000円/回、土曜日85,000円/回、日曜日・祝祭日105,000円/回
|
住宅手当 |
有 賃貸の場合支給あり (家賃の50%、上限35,000円) ※本人名義の場合に限る
|
赴任手当 |
有 引っ越し業者を利用の場合は実費支給
|
退職金 |
有 支給対象:勤続5年以上
|
学会・院外研修出席 |
有 業務に支障がない範囲で、年3回までは出張扱いとして可能
|
学会・院外研修出席費用 |
有 週5日勤務の医師の場合、研究費あり100,000~200,000円/年。週4日勤務の医師は週5日勤務医師の研究費より20,000円の減額になります。週4.5日勤務の医師は応相談。 (初年度=100,000円、2年目=120,000円、3年目=140,000円、4年目=160,000、5年目=180,000、6年目以降=200,000円) ※研究費は、学会の宿泊費、交通費、参加費にて使用可能。また、年間3日までは出張扱いとし、それ以上は有給などの消化となる。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 外科 消化器外科 肛門科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 皮膚科 リハビリテーション科
|
病床数 |
20〜99床
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
4名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡、CT、骨塩定量、エコー、ホルター心電計
|
施設基準 |
病床数に対して、7対1
|
勤務地詳細情報
所在地 |
愛知県名古屋市千種区
|
---|---|
交通アクセス |
名古屋市営桜通線今池(愛知県)駅より徒歩7分
|