【岡山市×産婦人科】手術や分娩症例あり/当直回数は相談可能
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 岡山県 岡山市北区 |
募集科目 | 産婦人科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,200~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術、健診業務、分娩 |
当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人ポイント★
〇託児所あり
〇学会補助あり
〇当直回数は相談可能
【医療機関概要】
200床以上の急性期病院です。駅からアクセス良好な立地にあります。開設以来、地域医療への貢献を掲げ、産婦人科、泌尿器科、透析医療を中心に発展してきました。現在は急性期医療を担う地域医療支援病院として、救急医療から専門診療まで幅広く対応しています。
【産婦人科概要】
産婦人科は、年間約600件の分娩をはじめ、更年期障害の治療、不妊検査、婦人科がん検診などを行っています。腹腔鏡による低侵襲治療を導入し、卵巣嚢腫や子宮筋腫、子宮内膜症などに対する手術を行っています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
産婦人科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師数:20名程度
◇産婦人科:5名 |
職務内容 |
【外来】
【病棟管理】 【手術】 ・全身麻酔:約240件 ・腹腔鏡手術:約120件/年 【健診業務】 ・婦人科検診 【分娩】 ・約600件/年 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
3名体制
・内科系1名 ・外科系1名 ・産婦人科1名 ○救急対応 ・分娩がほとんど(1件程度) ○病棟管理 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00
土曜 8:30 ~ 12:30【補足】※土曜午前は隔週勤務。その分は平日に半日休みを取得。 |
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 土曜午前は隔週勤務。その分は平日に半日休みを取得。
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
有(3日間支給され調整して取得)
|
年末年始休暇 |
6日(12/29~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,200~2,000万円
|
---|---|
通勤交通費 |
別途 上限13,000円(車での通勤可能)※2㎞以上の住居に限り。距離計算。
|
当直手当 |
有 平日:45,000円/回(17:00~翌8:30)土曜:55,000円/回(12:30~翌8:30)、日祝:75,000円/回(8:30~翌8:30)
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 発表時は回数制限はありません。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 病院負担
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 眼科 産婦人科 リハビリテーション科 緩和ケア 放射線科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
33名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
全身用CTスキャナー、X線テレビ装置、診断用X線装置、断層撮影装置、回診用X線装置、外科用X線テレビ、心エコー、腹部エコー、内視鏡カメラ、手術用顕微鏡、心電図、脳波計、気管支ファイバー、MRI、エキシマレーザー、結石破砕装置
|
認定施設 |
内科連携施設 消化器内視鏡指定施設 消化器病関連施設 循環器研修関連施設 乳腺連携施設 日本透析医学会教育関連施設 神経内科准教育施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
岡山県岡山市北区
|
---|---|
交通アクセス |
JR山陽本線(岡山-下関)岡山駅より車で10分
|