【京都市×眼科】手術可能な先生を募集
| 所在地 | 京都府 京都市伏見区 |
募集科目 | 眼科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,500~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 手術 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週4.5日(週3~4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇育児中の方も働きやすい環境です。勤務条件は、その都度ご相談ください。
〇時短勤務をされている先生もいらっしゃいます
〇医局の派閥が無く、働きやすい環境です!
〇最寄駅からのアクセス◎!徒歩10分圏内です。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
眼科
|
|---|---|
診療体制 |
常勤1名体制
非常勤との複数名体制にするかを検討中 |
職務内容 |
【外来】
【手術】 ・白内障手術を中心に行っていただきます。 ・当面は1日8~10件、週2~4日の白内障手術を実施予定 |
当直 |
無(有も応相談)
|
当直体制 |
週2日(水・金)は2名体制(内科/外科)
・救急対応、病棟管理 ・深夜帯の救急搬入は1-2件程度で4-5時間は寝られます。 ・全当直時間(18時から翌朝9時)で1-2件という日もあります。 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 18:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 13:00 【その他 補足】 ・時短勤務相談可能 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4.5日(週3~4勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 その他:リフレッシュ休暇4日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
4日
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500~2,000万円 基本給:1380万円(卒後15年目 医長の場合)
【その他 補足】・手術件数に応じてインセンティブあり |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 実費にて支給いたします。車通勤可能です(上限:25,000円)
|
当直手当 |
有 平日40,000円、土曜日60,000円、日祝日80,000円
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 回数制限はありません。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 年間120,000円までは絶対支給。それ以降は内容によります
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 肛門科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 漢方外来・もの忘れ外来・禁煙外来・生活習慣病外来・女性外来
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
10名
|
医療設備 |
内視鏡、内視鏡下手術、CT、ヘリカルCT、3D-
CT、MRI、骨塩定量、マンモ、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器 全身用CT、テレビ装置、ヘリカルCT、MRI、CR, 胃十二指腸大腸ファイバースコープ |
施設基準 |
一般病棟入院基本料(一般10対1入院基本料)、障害者施設入院基本料(一般13対1入院基本料)看護補助加算2、療養病棟入院基本料2、救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算、診療録管理体制加算、特殊疾患入院施設管理加算、療養病棟療養環境加算3、重症皮膚潰瘍管理加算、栄養管理実施加算、褥瘡患者管理加算、医師事務補助作業体制加算、地域連携診療計画管理料、ニコチン依存症管理料、開放型病院共同指導料、薬剤管理指導料、検体検査管理加算(Ⅰ)、無菌製剤処理加算、単純CT撮影及び単純MRI撮影(マルチスライスCT)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)、ペースメーカー移植術・ペースメーカー交換術・鼓室形成術等・肺悪性腫瘍手術等・靱帯断裂形成手術等・肝切除術等・食道切除再建術等・人工関節置換術、地域連携診療計画退院時指導料、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、集団コミュニケーション療法料を追加
|
認定施設 |
内科連携施設 日本在宅医学会
|
勤務地詳細情報
所在地 |
京都府京都市伏見区
|
|---|---|
交通アクセス |
京阪本線淀駅徒歩5分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?