【北九州市×整形外科】ご専門を活かされたい先生、ぜひご相談下さい!病院としても、できる限りのバックアップは行います!
| 所在地 | 福岡県 北九州市門司区 |
募集科目 | 整形外科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | - | 職務内容 | 外来 病棟管理、手術 |
| 当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇最寄駅からも徒歩10分程度で便利なところです。
〇企業立の病院で、福利厚生面が充実しております。
〇療養主体の病院から除々に急性期にも力を入れてきております。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
整形外科
|
|---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:25名
内科:7名 循環器内科:2名 消化器内科3名 外科:6名 整形外科:3名 泌尿器科:1名 眼科:1名 病理診断科:1名 麻酔科:1 |
職務内容 |
【外来】
【病棟管理】 【手術】 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
1人体制
病棟管理メイン 救急車:0~1台 ウォークイン患者:2~3名 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
|
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日
|
夏季休暇 |
有休にて個別取得
|
年末年始休暇 |
6日(12/29~1/3)
|
給与 |
【その他 補足】経験、対応可能業務により規定と相談
|
|---|---|
通勤交通費 |
別途 公共交通機関の場合、別途実費支給有り
|
当直手当 |
有 基本分は年俸に含む
|
住宅手当 |
有 賃貸:上限23,000円/月、持家:2,000円/月
|
赴任手当 |
有 実費支給
|
退職金 |
有 3年以上の継続勤務が必要
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 法人負担
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 泌尿器科 麻酔科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 リハビリテーション科 放射線科 健診・人間ドック
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
常勤医師数 |
25名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
X線一般撮影(CR)システム、80列マルチスライスCT、MRI、RI、X線テレビ装置、マンモグラフィ、移動X線装置、一般X線装置、断面撮影装置、自動血液ガス分析装置、全自動グリコヘモグロビン測定装置、クームス自動血球洗浄機、自動血液凝固測定装置、生化学自動分析装置、腫瘍マーカー検査装置、全自動血球計数装置、PSA検査装置、トレッドミル運動負荷装置、ホルター心電計、マイコン心電計、超音波診断装置(心エコー、腹部エコー、眼科、泌尿器科)、肺機能検査装置、アルゴンプラズマ止血凝固装置、ビデオスコープシステム、ファイバースコープ(気管支、上部消化管、耳鼻咽喉科用)、ビデオスコープ(大腸、十二指腸、上部消化管汎用、気管支)、ビデオシステム(内視鏡、腹腔鏡、耳鼻咽喉科用)、オートレフケラトメーター、手術顕微鏡、角膜内皮細胞撮影角膜装置、眼底カメラ、光凝固装置、自動視野装置、非接触眼圧計、白内障手術装置、内視鏡手術装置、尿量検査装置、泌尿器用滅菌装置、破砕除去用膀胱尿道装置、各種リハビリテーション機器、誘発電位筋電図検査装置、関節鏡手術装置、無影灯、輸血ポンプ、移動外科用イメージ、関節鏡用シェーバー、麻酔管理システム、人工呼吸器、全身用麻酔及び麻酔ガスモニター、EOガス滅菌装置、高圧蒸気滅菌装置、血液ガスシステム、特殊入浴装置、全自動錠剤分割分包機、薬袋システム
|
施設基準 |
一般病棟入院基本料、地域保活ケア病棟入院料、回復期リハビリテーション入院料、医療安全対策加算、褥瘡患者管理加算、入院時食事療養、入院時生活療養、退院調整加算、後期高齢者退院調整加算
|
認定施設 |
内科連携施設 リウマチ教育施設 日本大腸肛門病学会認定施設 消化器病関連施設 肝臓特別連携施設 眼科連携施設 消化器内視鏡指定連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
福岡県北九州市門司区
|
|---|---|
交通アクセス |
JR鹿児島本線(門司港-八代)門司駅より徒歩10分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?