【上尾市×呼吸器内科】専門内科制のため、呼吸器疾患のみに専念できる環境です!
| 所在地 | 埼玉県 上尾市 |
募集科目 | 呼吸器内科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,000~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、内視鏡、その他 |
| 当直 | 有り 1回/月 |
勤務日数 | 週4.5日(週3~4勤務相談可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇全国規模の肺がん遺伝子診断ネットワーク(LC-SCRUM-Japan)に参加しています。
〇呼吸器内科の医局派閥は無し
【学会認定】
・日本内科学会 認定医教育病院
・日本呼吸器内視鏡学会 関連認定施設
・日本呼吸器学会 認定施設
・日本アレルギー学会 教育施設(内科)
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
呼吸器内科
|
|---|---|
役職 |
応相談
|
診療体制 |
・呼吸器内科の常勤医師数:1名
・非常勤医師:8名 |
職務内容 |
【外来】
・担当数:週2~3コマ ・対応数:25~30名程度/コマ ・内容:呼吸器内科外来 ・体制:1診 ・主な症例:気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気胸、間質性肺炎、過敏性肺炎、慢性呼吸不全、サルコイドーシス、肺腫瘍など ・カルテ:電子カルテ 【病棟管理】 ・患者数:6~10名 【その他】 ・肺癌診療 ・件数:244例/年間 ⇒手術施行:59例、化学療法24例、放射線治療8例 ・肺癌の他には、肋骨転移・腰椎転移・誤嚥性肺炎・慢性閉塞性肺疾患・癌性胸膜炎等の疾患を診ていただきますが、いずれも月1症例程度で9割以上は肺癌となっております。 ・全国規模の肺がん遺伝子診断ネットワーク(LC-SCRUM-Japan)に参加しています。 【内視鏡】 ・件数:70件程度/年(実施していた際の件数目安) ・メーカー:オリンパス 【その他 補足】 〇一般内科及び救急対応に関して ⇒一般内科対応に関しては、原則総合診療科の先生方が対応をいたしますので、 呼吸器内科専門の業務に従事することが出来る環境です。 また、救急対応に関しても、救急科の医師がトリアージ対応はいたしますので、 呼吸器科の患者対応が必要な際に振り分けがある体制となっております。 ※女性支援枠として週3.5日勤務の場合は、外来業務のみも相談可能 |
当直 |
有(無も応相談) 1回/月
|
当直体制 |
11名
〇内訳 ・救急科医師or内科系医師1名 ・研修医3名 ・Walk in担当2名 ・循環器内科当直(CCU)1名 ・脳神経外科当直(ICU)1名 ・産婦人科当直1名 ・小児科当直(月・水・金)1名 ・時間:17:30~翌9:00 ・救急車台数:14台程度/日 ・内科系ウォークイン患者:24名程度 ・二次救急:毎週月・木 ・小児二次救急:毎週月・水・金 ・耳鼻科輪番:月1~2回 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 【その他 補足】 ・基本は週4.5日ですが、週3.5日~時短勤務も可能です。 ・時短勤務相談可能 ・早番・遅番がある可能性があります。診療科により異なりますので、担当に個別にご相談ください。 |
勤務日数 |
週4.5日(週3~4勤務相談可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日
|
研究日 |
有 曜日は応相談
|
夏季休暇 |
1週間程度 (有給休暇を使用)
|
年末年始休暇 |
4.5日(12/30午後~1/3)
|
給与 |
週4.5日 【給与】 年収 1,000~2,000万円 ご経験によりご相談の上決定いたします。
15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~ ※目安 【その他 補足】・年俸には給与規定に基づき「時間外見合い手当」分を含んでいます。 ・帰宅後の呼び出し、深夜(午後10時~午前5時)及び休日勤務、時間外見合い手当が想定している時間を超えた分は別途手当を支給いたします。 ・年俸制 1/12を毎月支給。 ・当直をご担当いただいた場合、当直手当別途を支給(深夜割増及び休日割増賃金分を含む) ・早番・遅番は、手当としては無し。早番・遅番をした時間に応じて支給いたします。 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 公共交通機関に準じ実費支給 (法人規定による)(駐車場代5,000円)
|
当直手当 |
有 平日 60,000円、祝日 72,000円
|
住宅手当 |
有 上尾市内に限る※家賃補助あり(上限80,000円/月)。敷金・礼金は法人負担。 駐車場を別途借りる場合は先生の全額負担となります。※住宅手当と交通費、どちらか一方を適用
|
赴任手当 |
有 上尾市内に限る※引越代を実費支給(上限300,000円) ※法人の指定業者利用時に限る
|
退職金 |
有 勤続3年以上が支給対象
|
学会・院外研修出席 |
有 特別休暇として3日間/年
|
学会・院外研修出席費用 |
有 上限80,000円/年の支援あり。※事前に承認を得たものに限る。※病院名を使用しての演題発表:国内は80,000円/回(回数無制限)国外150,000円/回(年1回)
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 総合診療科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 腎臓内科 心療内科 リウマチ科 アレルギー科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 小児外科 麻酔科 救命救急 皮膚科 美容皮膚科 美容外科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 緩和ケア 放射線科 病理診断科 人工透析科 腫瘍内科 放射線治療科 臨床検査科 呼吸器腫瘍内科,肝臓内科,感染症内科,肝臓外科,気管食道外科,内視鏡外科,女性泌尿器科,頭頸部外科,歯科口腔外科,膠原病内科,臨床遺伝科
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
救急指定二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
ICU、CCU、1.5T以上MRI、血管撮影装置(シネ撮影DSA)、総合リハビリテーション、人工透析(50床)、腎尿管結石破砕装置、全身用CTスキャン、カラードップラー、ヘリカルCTスキャン、内視鏡メーカー:オリンパス、フジ
|
施設基準 |
回復期リハビリ(50床)、リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器、心大血管)、臨床研修指定、DPC対象病院
|
認定施設 |
内科基幹施設 外科基幹施設 産婦人科連携施設 耳鼻咽喉科基幹施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 泌尿器科基幹施設 整形外科基幹施設 麻酔科基幹施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 呼吸器基幹施設 血液研修施設 糖尿病認定教育施設Ⅰ 腎臓認定施設 肝臓認定施設 感染症認定研修施設 神経内科認定施設 消化器内視鏡指定施設 心臓血管外科認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 日本透析医学会認定施設 日本大腸肛門病学会認定施設 日本心血管インターベンション治療学会研修施設 日本核医学会教育病院 日本超音波医学会基幹施設 日本人間ドック学会 脳神経外科連携施設 呼吸器連携施設 乳腺連携施設 母体胎児認定施設補完施設 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設 血液研修認定施設 日本臨床腫瘍学会連携施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有 24時間保育可 病児保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
埼玉県上尾市
|
|---|---|
交通アクセス |
JR高崎線上尾駅徒歩3分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?