【上尾市×総合診療科】後期研修医が多くいるところで、若手の指導をしながら、診療したい先生大募集!
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 埼玉県 上尾市 |
募集科目 | 総合診療科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,000~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、検査 |
当直 | 有り 4回/月 |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
★求人のポイント★
○転科希望歓迎!外科系出身などのキャリアチェンジも可能!
○時短勤務や週3.5日勤務などの柔軟な働き方の提案もできます。
○将来的に開業をお考えの先生にも学びの場としてお勧めの環境です。
○研修医のローテーションが欠かせない科になっているので、指導医歓迎です!
○合併症が多彩であったり、社会的に複雑な問題を抱えていたり、診断困難な患者さんの入院治療は当科で継続入院し、救急入院患者約4,000人の内20%は当科で退院まで受け持ちます。そのため、更なる増員で体制強化を計画しています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
総合診療科 救急総合診療科内における総合診療部門担当
|
---|---|
役職 |
応相談
|
診療体制 |
◆常勤医師:230名程度
≪救急総合診療科≫:15名(後期研修医含む) ⇒うち総合診療科部門常勤医10名(後期研修医含む) |
職務内容 |
【外来】
・1日平均 27.1人(平成28年度実績) 【実績 ※平成27年度】 紹介患者数:1,227名 入院患者数:938名 【病棟管理】 ・内科系・外科系を問わず、特殊疾患・複数疾患の合併例で院担当科が決定できない患者などを対応。 【実績 ※平成27年度】 ・入院患者数:938名 【検査】 ・内科系・外科系を問わず、特殊疾患・複数疾患の合併例や、外来/入院担当科が決定できない患者の診療を行います。各診療科との協力体制のもと診療科横断的なチーム医療を実践しています。 【当科が求める医師】 ・総合内科専門医やプライマリーケアの認定を取得したい。 ・(例)外科専門医などの他科からの転科で今までの経験をいかしつつ、内科の基礎を学び内科認定医から目指したい。 ・(例)消化器内科系の専門医をもっていますが、消化器内科だけでなく内視鏡をやりながら、内科全般を診療したい。 ・後期研修医が多くいるところで、若手の指導をしながら、診療したい。 ・後期研修医プログラムに申し込みたい 【科の特色】 平成27年4月より、これまで以上にあらゆる患者さんを円滑に診療するため、救急科と総合診療科は合併し、救急総合診療科となりました。 ER部門と総合診療部門に分かれ、それぞれ救急外来、病棟・一般外来に分かれて診療しております。混雑時には互いに助け合って診療を継続しています。 部門長の鶴先生を中心に、診療だけでなく、若手医師、研修医の教育にも注力しています。 また幅広い症例を多数経験できるため、指導医クラスの先生は勿論のこと、内科へ転科される先生、学びの志向のある先生、将来的に開業をお考えの先生にはお勧めの診療科です。 |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
6名(救急科、内科、外科、産婦人科、小児科、ICU担当)
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 ・時短、勤務日数減も相談可能です。 ・平日は9:00〜19:00(遅番)の勤務が週2回あります。 早番・遅番がある可能性があります。診療科により異なりますので、担当に個別にご相談ください。 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週4.5日(週4日勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日
|
研究日 |
有 週1
|
夏季休暇 |
1週間程度 (有給休暇を使用)
|
年末年始休暇 |
4.5日(12/30午後~1/3)
|
給与 |
週4.5日 【給与】 年収 1,000~2,000万円 ご経験によりご相談の上決定いたします。
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~ 20年目 週4.5日 【給与】 年収 1,600万円~ ・年俸には給与規定に基づき「時間外見合い手当」分を含んでいます。 ・帰宅後の呼び出し、深夜(午後10時~午前5時)及び休日勤務、時間外見合い手当が想定している時間を超えた分は別途手当を支給いたします。 ※年俸制 1/12を毎月支給。 ※当直をご担当いただいた場合、当直手当別途を支給(深夜割増及び休日割増賃金分を含む) ※早番・遅番は、手当としては無し。早番・遅番をした時間に応じて支給いたします。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 公共交通機関に準じ実費支給 (法人規定による)
|
当直手当 |
有 平日:35,000円 休日:126,000円(21時間)(別途支給:深夜割増及び休日割増賃金分を含む)
|
住宅手当 |
有 借上げ社宅制度あり。家賃の半額補助あり(上限80,000円/月)。敷金・礼金は法人負担。 駐車場を別途借りる場合は先生の全額負担となります。※住宅手当と交通費、どちらか一方を適用
|
赴任手当 |
有 引越代を実費支給(上限300,000円) ※法人の指定業者利用時に限る
|
退職金 |
有 勤続3年以上が支給対象
|
学会・院外研修出席 |
有 年3日間の公休 (法人規定による)
|
学会・院外研修出席費用 |
有 上限80,000円/年の補助あり。※事前に承認を得たものに限る。※病院名を使用して演題発表を行う際は、別途旅費・宿泊費の補助あり(法人規定による)
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用 病院賠償保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 腎臓内科 心療内科 リウマチ科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 美容外科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 緩和ケア 放射線科 病理診断科 人工透析科 感染症内科、糖尿病内科、膠原病内科、美容外科、口腔外科、頭頸外科、臨床検査、内視鏡外科、
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
ICU、CCU、1.5T以上MRI、血管撮影装置(シネ撮影DSA)、総合リハビリテーション、人工透析(50床)、腎尿管結石破砕装置、全身用CTスキャン、カラードップラー、ヘリカルCTスキャン、内視鏡メーカー:オリンパス、フジ
|
施設基準 |
回復期リハビリ(50床)、リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器、心大血管)、臨床研修指定、DPC対象病院
|
認定施設 |
日本内科学会教育病院 日本プライマリ・ケア連合学会研修施設 日本消化器病学会認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本肝臓学会認定施設 日本呼吸器学会認定施設 日本感染症学会認定研修施設 日本循環器学会研修施設 日本神経学会教育施設 日本腎臓学会研修施設 日本透析医学会認定施設 日本アフェレシス学会認定施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本外科学会指定施設 日本消化器外科学会認定施設 日本乳癌学会認定施設 日本臨床腫瘍学会認定研修施設 日本呼吸器外科学会関連施設 日本心臓血管外科学会基幹施設 日本整形外科学会研修施設 日本形成外科学会認定施設 日本泌尿器科学会基幹教育施設 日本麻酔科学会認定病院 日本救急医学会指定施設 日本集中治療医学会集中治療専門医研修施設 日本皮膚科学会研修施設 日本耳鼻咽喉科学会研修施設 日本周産期・新生児医学会母体・胎児専門医補完施設 日本医学放射線学会修練機関 日本医学放射線学会専門医修練協力機関 日本核医学会教育病院 日本超音波医学会研修施設 日本病理学会認定施設 日本緩和医療学会認定研修施設 日本産科婦人科学会専攻医指導施設 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設 日本心血管インターベンション治療学会研修施設 日本口腔外科学会専門医制度指定研修機関 日本静脈経腸栄養学会・NST稼動施設 日本静脈経腸栄養学会(NST)実地修練施設 臨床研修指定病院(管理型) 日本医療機能評価機構認定病院
|
保育所 |
有 24時間保育可 病児保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
埼玉県上尾市
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR高崎線
|