埼玉県所沢市のリハビリテーション科の常勤医師求人・募集詳細(求人コード:003298-00008)です

医業承継のご相談はこちら 医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置

こちらは既に募集が終了した求人情報です。

求人コード 003298-00008

更新

  • 常勤
  • 【終了求人】匿名病院

【所沢市×リハビリテーション科】救急指定の無い病院のため、ゆったり勤務できます!

所在地 埼玉県
所沢市
募集科目 リハビリテーション科
給与 年収1,600~1,750万円
詳細な金額はこちら
職務内容 外来
病棟管理
当直 無し
4回/月
勤務日数 週4.5日

独自取材情報

★求人のポイント★
〇定時に退勤できるので生活にメリハリができます。
〇リハ機能を強化した療養型施設となっております。
〇回復期リハビリテーション入院料1を取得しているため平均在院日数が短くなっております。
〇医師、看護師、セラピスト、栄養士、MSWが専従となっているため各職種に応じた役割が明確で、医師の負担軽減ができる環境。

【リハビリテーションの施設基準】
・脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ
・運動期リハビリテーション料Ⅰ
・呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
・がん患者リハビリテーション料

求人詳細

勤務内容

募集科目
リハビリテーション科 専門医資格は必須ではありません。
診療体制
〇常勤医師:10名
職務内容
【外来】
・0~1コマ/週
・10名程度/コマ
・訪問リハビリテーションや通所リハビリテーションの診察
【病棟管理】
・回復期リハビリテーション病棟で20名程度
・療養病棟で10名程度 計30名程の受け持ちとなります。
・症例:骨折 130件(53.5%)、脳出血・梗塞 72件(29.6%)、肺炎 10件(4.1%)、新生物 7件(2.9%)、脱水症 6件(2.5%)、尿路感染症 6件(2.5%)、その他 12件(4.9%)
【その他 補足】
・回復期~在宅でのリハビリテーションまで患者と幅広く関わっていただけます。回復期リハビリテーション入院料1を取得しているため平均在院日数が短く、集中的なリハビリテーションを行っています。
・医師、看護師、セラピスト、栄養士、MSWが専従となっているため各職種に応じた役割が明確で医師の負担軽減を行っています。
リハビリテーションの施設基準は「脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ」、「運動期リハビリテーション料Ⅰ」、「呼吸器リハビリテーション料Ⅰ」、「がん患者リハビリテーション料」を取得しております。

急性期病院のように業務に追われることは無く、無理なく余裕を持って日々の業務に当たっていただけます。
当直
無(有も応相談) 4回/月
当直体制
1名
病棟管理業務 ※救急指定なし
オンコール
勤務時間
平日 9:00 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00
【その他 補足】
・平日のみの勤務の相談可能。
早番・遅番
勤務日数
週4.5日
休日
土曜半日 日 祝日 育休産休制度あり(土日休み相談可)
研究日
有 週1日
夏季休暇
有給休暇利用
年末年始休暇
5日(12/30〜1/3)

待遇

給与
週4.5日 【給与】 年収 1,600万円 当直手当別途支給
週5日 【給与】 年収 1,600~1,750万円
【その他 補足】※年俸制
通勤交通費
別途 公共交通機関:定期代支給 車:距離に応じてガソリン代を支給 駐車場有(無料)
当直手当
有 35,000円/回
住宅手当
有 引っ越しを伴う賃貸の場合支給有り。
赴任手当
退職金
学会・院外研修出席
有 年2回まで参加可能 ※発表する場合は制限なし
学会・院外研修出席費用
有 交通費は実費、宿泊費は10,000円まで負担。
加入保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険

医療機関情報

施設形態
病院
診療科目
内科 リハビリテーション科
病床数
200〜499床
救急指定
救急指定なし
電子カルテ
医療設備
コンピュータ断層撮影(CT)
ファイバースコープ(内視鏡) ※経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)実施
超音波検査装置 ※心臓超音波検査実施
磁気共鳴画像装置(MRI) ※協力医療機関にて実施
施設基準
回復期リハビリ(60床)、リハビリ(脳血管等、運動器)
保育所
有 24時間保育可

勤務地詳細情報

所在地
埼玉県所沢市
交通アクセス
西武池袋線小手指駅より西武バス「早稲田大学」または「宮寺西」行きにて約8分「所沢ロイヤル病院前」下車すぐ

この条件に似た新着求人を受け取れます!

この求人に関連する医師求人・転職の最新の動向を調べる

周辺地域の医師求人・転職市場
募集科目の医師求人・転職市場

マイページの便利な機能をもっと見る