【行田市×救急科】当直免除も相談可能!日勤対応のみの救急も可能です!週4日勤務も相談可!
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 埼玉県 行田市 |
募集科目 | 救命救急 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,300~2,100万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 病棟管理 手術、救急 |
当直 | 有り 2回/月 |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇初期研修医の指導もご希望があれば可能です
〇給与も高額相談可能
〇夜間対応無しOK
〇病院の最寄駅から医師専用の送迎を車で行っております。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
救命救急
|
---|---|
役職 |
部長
|
診療体制 |
◆常勤医師:55名程度
〇救急総合診療科の常勤医師:3名 〇非常勤:複数名 |
職務内容 |
【病棟管理】
・ICU(HCU)管理 ※対応有無については応相談 ・病床数:10床 【手術】 ・オペに関してはご希望があればご相談となりますため、少しは携わりたいなどのご希望がございましたらお申し付けください。 【救急】 ・担当数:応相談 ・件数:8~10件程度(日中) ※年間5000件程度 基本的には救急外来をお願いする形になります。 初診外来(ウォークイン)の患者は基本手には内科医が対応するため、対応はございません。 ⇒患者が非常に多く、内科医対応しきれないときのみ臨時的に外来を依頼することはございます。 ≪補足≫ ・2021年9月に救急棟を新設し、救急センターや救急病棟も一新致しました。 またそちらにICU棟(集中管理棟)を新規開設し、まずはHCUからのスタートとなりますが、ICUについても立ち上げを進めたい方針です。 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
3~4名体制(内科・外科・救急科・小児科)
ICU当直をお願いします |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 18:00【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 ・半日の場合は9:00~13:00 14:00~18:00 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4日勤務可)
|
休日 |
日 祝日 有給休暇は労使協定有
|
研究日 |
有 週1日
|
夏季休暇 |
有給休暇、休日、研究日を組み合わせて取得可能
|
年末年始休暇 |
4日(12月31日~1月3日)
|
給与 |
【給与】 年収 1,300~2,100万円 (時間外手当45時間/月を含む) 当直など諸手当別途支給
10年目 4.5日 【給与】 年収 1,900万円~ 5年目 5日 【給与】 年収 2,100万円~ ※時間外手当45時間/月を含む ※当直など諸手当別途支給 ※経験、スキルにより相談 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 住宅手当支給者は支給対象外
|
当直手当 |
有 平日30,000円
|
住宅手当 |
有 月額家賃の半額(上限50,000円)また、入居に伴う敷金・礼金・手数料(上限有)は法人負担。
|
赴任手当 |
無 引越し費用を実費支給(上限300,000円)※住宅手当、赴任手当の支給は病院から30分圏内(概ね15㎞圏内)に転居する場合に限る。
|
退職金 |
有 勤続3年以上を支給対象
|
学会・院外研修出席 |
有 専門医取得(更新)にかかわる学会出席は年3日出張扱い(1開催につき1日を上限)
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は法人規定に基づき支給
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用 ・医療賠償責任保険(病院として加入)
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 腎臓内科 心療内科 リウマチ科 外科 消化器外科 肛門科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 病理科 健診・人間ドック 血管外科
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
Da Vinci(手術支援ロボット)、血管連続撮影装置(バイプレーン・シングルプレーン)、MRI、320列エリアディテクターCT、80列マルチスライスCT、64列マルチスライスCT、X線テレビ、外科用イメージ、 DSA血管造影装置、超音波診断装置、骨塩量測定装置、電子内視鏡システム、高周波熱灼装置、腹腔鏡、関節鏡、除細動装置、肺機能自動解析装置、長期人工呼吸器、生化学自動分析器、血球計算器、セントラル透析装置、高気圧酸素室、乳腺診断装置(マンモグラフィー)、腎・尿管体外衝撃波結石破砕装置(ソノリ ス プラクティス)、X線循環器診断システム、下肢静脈瘤治療用半導体レーザー装置、電子カルテ、全自動蛍光免疫測定装置、微生物由来成分分析装置、全自動輸血検査装置、全自動グルコース測定装置、自動グリコヘモグロビン測定装置
|
施設基準 |
回復期リハビリ(56床)、開放病床(5床)、リハビリ(脳血管等、運動器)、災害拠点、臨床研修指定、埼玉県がん診療指定病院、二次救急指定病院、開放型病院
|
認定施設 |
日本内科学会教育関連病院 日本消化器病学会関連施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本循環器学会研修関連施設 日本腎臓学会研修施設 日本透析医学会教育関連施設 日本外科学会指定施設 日本消化器外科学会認定施設 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設 日本整形外科学会研修施設 日本麻酔科学会認定病院 日本救急医学会指定施設 日本緩和医療学会認定研修施設 日本泌尿器科学会関連教育施設 日本東洋医学会教育関連施設 日本静脈経腸栄養学会・NST稼動施設 臨床研修指定病院(管理型) 日本医療機能評価機構認定病院 地域医療支援病院
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
埼玉県行田市
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR高崎線
|