【広島市×精神科】体制・手当充実/指定医取得可能!/オンコール無し♪/当直手当あり
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 時短勤務可
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
| 所在地 | 広島県 広島市安芸区中野東 |
募集科目 | 精神科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,000~1,600万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
| 当直 | 有り 1回/月 |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
〇専攻医教育連携病院
〇指定医取得のための症例数が多く、最短で取得可能
〇コメディカル配置数豊富で臨床業務支援体制が充実
〇常勤・非常勤の内科医師による身体的内科医療体制の充実
〇ご家庭の事情に応じて、当院の勤務形態を柔軟に検討可能(実例あり)
【医療機関概要】
312床(精神科救急入院科病棟:112床/精神科一般治療病棟:200床)の精神科病院です。広島県の精神科救急情報センター併設した精神科救急医療センターとして、1次救急から3次救急まで、365日24時間の診療体制を構築し、広島県民の精神医療を支えております。また、広島県の依存症治療拠点機関として、治療だけでなく、幅広い相談業務、啓発活動、各種研修を行っています。退院後も患者が安心して地域生活を送るためのサポートとして、入院・外来医療から地域生活支援までの一貫したサービスを提供しています。訪問看護ステーションによる在宅支援、グループホーム等の入居支援、就労支援・相談支援等多彩なサービスを展開し、患者ご家族が目指すライフスタイルを選択できるよう取り組んでいます。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科 指定医取得可能
|
|---|---|
診療体制 |
◆常勤医師数:15名
◇精神科14名(うち、指導医5名) |
職務内容 |
【外来】
・担当数:2~3コマ/週(新患:2コマ、再診:1コマが目安) ・対応数:新患(1~2名程度/コマ)、再診(20~30名程度/コマ) 【病棟管理】 ・担当数:救急病棟10人程度、一般病棟15~20人程度 ・体制:主治医制 |
当直 |
有 1回/月
|
当直体制 |
全科当直:1名
※非指定医の場合、当直は勤務2年目後半以降開始となり、月3回程度です。最初は指定医と2名での当直、その後様子を見て、特定医師として1名で当直となります。 〇救急対応 〇病棟管理 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
研究日 |
無
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,000~1,300万円 非指定医の場合/当直手当別途支給
週5日 【給与】 年収 1,300~1,600万円 指定医の場合/当直手当別途支給 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 月20,000円まで支給
|
当直手当 |
有 指定医:60,000円/回、非指定医/特定医師:40,000円/回(指導医と2名体制の場合30,000円)
|
住宅手当 |
有 上限20,000円 ※43歳未満、賃貸で世帯主の場合
|
赴任手当 |
有 上限200,000円 ※県外から赴任の場合
|
退職金 |
無 年収に含む
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで可(発表者の場合は制限なし)
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設名 |
医療法人せのがわ 瀬野川病院
|
|---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
内科 心療内科 麻酔科 皮膚科 精神科 放射線科 歯科
|
病床数 |
312床(精神一般 200床/精神療養 112床)
|
常勤医師数 |
17名
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
精神科一般病棟 3:1看護師 6:1看護補助 精神科療養病棟(?)
|
認定施設 |
精神科連携施設 精神保健指定医取得可能医療機関
|
保育所 |
有
|
法人関連施設 |
ミットレーベン(生活訓練施設)、KONUMA記念広島薬物依存研究所、アイネクライン(グループホーム)、ビジテ(訪問介護ステーション)、モルゲンロート(地域生活支援センター)、ハーフウェイハウス「Senoリバービレッジ」(ケア付共同住居)、よこがわ内科循環器科クリニック
|
勤務地詳細情報
所在地 |
広島県広島市安芸区中野東4-11-13
|
|---|---|
交通アクセス |
JR山陽本線(岡山-下関)中野東駅より徒歩12分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?