【北海道/函館市】 指定医取得相談可能です。24時間保育園・24時間学童保育もございますので、 女性医師にもご勤務しやすい環境です。
所在地 | 北海道 |
募集科目 | 精神科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,600~1,700万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
当直 | 有り 2回/月 |
施設形態 | 病院 |
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急なし
- 1800万円可
コンサルタントからのメッセージ
【函館市】
-地域・環境-
北海道南部に位置し、人口27万人ほどの都市です。
津軽暖流の影響もあり、道内では比較的温暖な気候です。
日本3大夜景といわれる函館山からの夜景や、有名な複数の観光スポットが
ありますが北海道、第3の都市として生活環境としても便利です。
精神科を中心に内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形、皮膚科、麻酔科と一般科も充実し、街の中で地域の住民の方々の協力を得て精神を病んでいる患者様が自由に生活し治療に専念しております。
又かたくなに受診を拒絶している患者様をいかに「玄関の扉と心の扉」を開いていただくかを目標に精神科訪問看護を行っております。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科
|
---|---|
診療体制 |
常勤医師 25名 (精神科10名 うち指定医10名)
看護師・准看護師 (287名) その他329名 (精神保健福祉士22名、PT8名、OT13名) |
職務内容 |
【外来】
260名前後(3~5診体制、デイケアを含む)/日(精神科クリニック)・250名前後(一般科:病院) 【病棟管理】 10名から40名程度の入院患者を担当 道南地域の基幹的な病院として機能しているため、対象となる患者さんはほぼすべての患者群を網羅しております。 |
当直 |
有 2回/月
|
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:45 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 8:45 ~ 13:00【補足】交代制 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5.25日
|
休日 |
土曜半日 日曜日 祝日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
7日間(7月〜9月)
|
年末年始休暇 |
12/30〜1/3
|
給与 |
10年目 【給与】 年収 1,600~1,700万円 (当直料、住居料、交通費別)
※40代後半 2000万前後 ※新規入院・退院件数に応じて別途手当支給 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 病院と自宅の距離 1km以上対象、8,200円~
|
当直手当 |
有 平日(17:00〜翌8:45)20,000円、土曜日(13:00〜翌8:45)30.000円、日曜日(8:45〜翌8:45)40.000円)精神科救急加算あり
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
有 当院規定に基づき旅費引越費用支給
|
退職金 |
有 勤続3年以上を対象
|
学会・院外研修出席 |
有 年間20万円もしくは6回迄費用負担
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器科 呼吸器科 循環器科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 整形外科 乳腺外科 皮膚科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 内視鏡内科、大腸外科、小児皮膚科、児童精神科、老年精神科
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
28名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
MRI装置(2台体制)・CT装置・マンモグラフィほか
|
施設基準 |
一般病棟入院基本料4 15:1入院基本料(看護補助加算6対1)、看護病棟基本料2 15:1入院基本料(看護補助加算10対1)、亜急性入院医療管理料(?)入院食事療養(?)脳血管疾患等リハビリテーション料(?)、運動器リハビリテーション料(?)、精神科作業療法、精神科デイケア(大規模)、精神科ショートケア(大規模)、薬剤管理指導、食堂加算、精神療養病棟?、療養環境加算(一般科)、救急医療管理加算、診療録管理体制加算、ジョクソウ患者管理加算、医療安全対策加算、臨床研修病院入院診療加算、精神科身体合併症管理加算、救急指定病院、二次救急病院、臨床研修病院
|
認定施設 |
日本外科学会関連施設 日本整形外科学会研修施設 日本精神神経学会研修施設 精神保健指定医取得可能医療機関 臨床研修指定病院(協力型)
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
北海道
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR函館本線(函館-長万部)
【連絡バス(函館空港-函館) 】 |