【福生市×内科】都心からアクセス抜群/公立病院
| 所在地 | 東京都 福生市 |
募集科目 | 内科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,150~1,770万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、救急 |
| 当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
都内からのアクセスも良好な立地です。
地域の中核病院として、地域の住民の皆さまが安心して診療を受けられますよう安全かつ良質な医療に努め、患者様のための医療を目指しております。
とくに内科系の先生に必見!!
とっても綺麗な新築病院で心機一転による働き方が出来ます!!
コメディカルも充実しておりチームで協力して治療ができる環境です。
お問い合わせお待ちしております。
【おすすめ理由】
・急性期が中心の病院です。駅からのアクセスもよく広範囲から患者さんがいらっしゃるため、幅広く様々な症例に接することが出来ます。
・福利厚生が充実した公立病院でもあり、雰囲気も◎です。
・最新の設備が揃っており、診療体制も充実しております。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
|---|---|
診療体制 |
◆内科系常勤医師:4名
|
職務内容 |
【外来】
○一般外来 ・担当数:週2~3コマ ・患者数:約30名/コマ ・診療対象:全般(プライマリ疾患など) 【病棟管理】 ・担当数:7床 ・体制:主治医制 ・病床区分:急性期 ・主な疾患:肺炎、気管支喘息、胃炎、腸炎、膵炎、肝炎、貧血等 ※CV挿入:対応あり 胃ろう:増設対応あり・交換あり 人工呼吸器装着患者:対応あり 【救急】 ・コマ数:1~2コマ/週 ※1st対応:診療科内の当番制 ※救急搬送数:2442件/年 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
内科・外科・産婦人科 3科体制
※不定期で脳外科(週1回など)、研修医が入ることもございます。 内科の2次救急対応 救急対応及び、病棟管理 救急対応件数:救急車3台程度。 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
【その他 補足】 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
5日
|
年末年始休暇 |
12/29〜1/3
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,150~1,770万円 固定給 + 当直手当 + 流動給
|
|---|---|
通勤交通費 |
別途 ※車通勤:可能 規定に沿って自宅から病院までの距離に応じて交通費支給あり。駐車場代:4,500円/月 医師の負担。
|
当直手当 |
有 平日30,000円、休日(宿日直)70,000円
|
住宅手当 |
有 借り上げ
|
赴任手当 |
応相談
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有 出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 参加費および旅費を含めて年間100,000円支給(すべての学会参加は出張扱い)
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 総合診療科 循環器内科 腎臓内科 外科 消化器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 歯科口腔外科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
58名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
放射線治療設備(リニアック)、64列CT装置、DSA設備、RI設備、MRI(3ステラ)、一般レントゲン設備、乳房撮影装置、結石破砕装置、X線骨密度測定装置、ICU設備(6床)、手術室(6室)、分娩設備、解剖設備、超音波診断装置、各種内視鏡、電子カルテシステム
|
認定施設 |
内科連携施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 腎臓認定施設 消化器内視鏡指定施設 消化器外科認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設 脳神経外科連携施設 母体胎児認定施設補完施設 日本透析医学会教育関連施設 眼科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
東京都福生市
|
|---|---|
交通アクセス |
JR青梅線福生駅徒歩7分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?