【札幌市×循環器内科】週32時間勤務/当直月1回程度/研究日あり
所在地 | 北海道 札幌市清田区 |
募集科目 | 循環器内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,600~1,900万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、心臓カテーテル |
当直 | 有り 1回/月 |
勤務日数 | 週4.5日(週4勤務相談可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇週4.5日勤務!!
〇当直月1回のメリハリ勤務可能
〇ご経験次第で当直手当を合わせて2000万円以上の可能性も!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
循環器内科
|
---|---|
診療体制 |
循環器内科4名
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:5~6コマ/週(目安) ・患者数:20~25名/コマ(目安) ・主な疾患:内科疾患、循環器疾患 【病棟管理】 ・主治医制 ・担当数:10床(目安) ・主な疾患:内科疾患、循環器疾患 【心臓カテーテル】 ≪年間目安≫ ・アブレーション治療の年間症例数:約100例/年 ・ペースメーカー埋め込み実績数:約15例/年 ・心臓カテーテル検査の件数:約420例/年 ・ステント治療:約200例/年 |
当直 |
有 1回/月
|
当直体制 |
1名体制
病棟管理 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 12:30【休憩時間】0 分【補足】※月1~2回(常勤医師で分担) |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4.5日(週4勤務相談可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 (土日休み相談可)
|
研究日 |
有 週0.5日
|
夏季休暇 |
1週間程度
|
年末年始休暇 |
12/29〜1/3
|
給与 |
【給与】 年収 1,600~1,900万円 週32時間/当直別途
【その他 補足】※週32時間勤務 ※診療実績(患者数、オペ数など)に応じたインセンティブ有 ※ご経験、ご年次に応じて変動あり |
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有 25,000円/回
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
電子カルテ |
無
|
医療設備 |
手術用マイクロスコープ外科用イメージDSA(血管造影)MRI(磁気共鳴画像装置)CT(コンピュータ断層装置)RI(核医学:アイソトープ画像装置)ファイバースコープ超音波装置上肢用トレッドミル人工透析装置血液浄化装置IVUS(血管内超音波装置)IABP(大動脈内バルーンパンピング装置)PCPS(経皮的人工心肺装置)血液生化学項目などの臨床検査装置iLabインストールタイプ(IVUS装置)64列CT撮影装置 LightSpeed VCT
|
施設基準 |
電子管理加算、救急医療管理加算、診療録管理体制加算、療養管理加算、重症者等療養環境特別加算、栄養管理実施加算、薬剤管理指導料、単純CT撮影及び単純MRI、心大血管疾患リハビリテーション料、?、脳血管疾患等リハビリテーション料 ?、呼吸器リハビリテーション料 ?、内視鏡下椎弓切除術、内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方切除術に限る。)、ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術、医科点数表第2章第10節手術の通則5及び6に掲げる手術、麻酔管理料、亜急性期入院医療管理
一般病棟入院基本料 10対1、回復期リハビリテーション病棟 |
認定施設 |
循環器研修施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
北海道札幌市清田区
|
---|---|
交通アクセス |
札幌市営東西線南郷18丁目駅から車で10分
札幌市営東豊線福住駅から車で10分 |