【横浜市×在宅診療】新規立ち上げ。週4日勤務可能!残業もほとんどなし!
所在地 | 神奈川県 横浜市戸塚区 |
募集科目 | 在宅医療 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,700~1,900万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 在宅医療 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇大手法人グループの急性期病院
〇週4~5日応相談!専門性により勤務内容のご相談も可能です!
〇オンコール免除等ワークライフバランスを重視した働き方が可能
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
在宅医療
|
---|---|
診療体制 |
◆在宅診療常勤医師:0名
他常勤医構成 ・院長(脳神経外科・60歳後半) ・診療統括部長(消化器外科50歳前半) ・顧問・脳神経外科(70歳前半) ・神経内科(40歳前半・女) ・内科(30歳後半) ・消化器内科(50歳後半) ・循環器内科(40歳前半) ・リハビリ科:2名(60歳後半、30歳後半) ・麻酔科(40歳後半) ・皮膚科(40歳後半・女) ・健診センター長(70歳前半) ・健診(60歳後半) ・歯科(50歳前半) ・リハスタッフ83名 来年度30名増員予定 (PT60名、OT15名、ST8名) |
職務内容 |
【在宅医療】
・訪問先:居宅12名、施設6施設(計700名程度) ※今後の方向性:居宅の患者様が増える見込みです。 退院され、訪問診療が必要な患者をそのまま 当院で診てあげられるようにしたい考えです。 ・訪問体制:医師、看護師、ドライバー |
当直 |
無
|
当直体制 |
1名体制
0~3件 ※独歩、救急車含む |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 17:00【休憩時間】60 分 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
3日間
|
年末年始休暇 |
5日間 12/30~1/3(病院休診) 別途3日間 (11/1~翌1/31の中で取得)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,700~1,900万円 経験・スキルにより応相談
|
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
無
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内):業務に支障がない範囲で、年1回出張扱いとして可能 発表(国内):回数にかかわらず出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費):規定に基づき支給
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科口腔外科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
13名
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器)、一般病棟入院基本料(10対1)、診療録管理体制加算、療養環境加算、重症者等療養環境特別加算、無菌治療室管理加算2、病棟薬剤業務実施加算、患者サポート体制充実加算、救急搬送患者地域連携受入加算、地域歯科診療支援病院歯科初診料、地域歯科診療支援病院入院加算、歯科外来診療環境体制加算、歯科診療特別対応連携加算、検体検査管理加算Ⅰ、コンタクトレンズ検査料1、CT撮影 及び MRI撮影、大腸CT撮影加算、外来化学療法加算2、運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)、クラウン・ブリッジ維持管理料、薬剤管理指導料、歯周組織再生誘導手術、医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科点数表第2章第9部の通則4を含む)に掲げる手術、神経学的検査、肝炎インターフェロン治療計画料、糖尿病合併症管理料、センチネルリンパ節生検、乳がんセンチネルリンパ節加算、時間内歩行試験、歯科治療総合医療管理料、広範囲顎骨支持型装置埋込手術料
|
認定施設 |
日本総合健診医学会認定施設 消化器病関連施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区
|
---|---|
交通アクセス |
JR横須賀線戸塚駅徒歩約18分、タクシー約8分 ※送迎バスあり
|