【埼玉東部(宇都宮線沿線)×消化器外科】若手医師も指導医医師もどちらも大歓迎。2名の募集枠です。
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 埼玉県 |
募集科目 | 外科 消化器外科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,300万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、検査、手術 |
当直 | 有り 4回/月 |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇充実した消化器系医師体制(消外5名、消内6名)で人間関係も良好。
〇教育認定施設になっておりますので、資格取得希望の方も歓迎
〇平日のみの勤務
<施設認定>
・日本消化器内視鏡学会指導施設
・日本消化器病学会専門医制度認定施設
・日本外科学会外科専門医制度修練施設
・日本がん治療認定医機構認定研修施設
・日本消化器外科学会専門医修練施設
・日本外科感染症学会外科周術期感染管理教育施設
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
外科 消化器外科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:53名
≪外科・消化器外科:7名≫ ≪消化器内科常勤医師:8名≫ |
職務内容 |
【外来】
・担当コマ数:2コマ程度 ・1コマ当たり患1~者数:15名/コマ 【病棟管理】 ・消化器外科病床45床を2チームで分けて診ています。 【検査】 ・症例:上部15例・下部5例/日 ・内容:消化器内科医がメインで実施 ⇒内視鏡専門医師もいるため現在は希望により週1コマ程行っていただきます。 【手術】 ・40~50件/月 ⇒7~8割は消化器外科領域。うち腹腔鏡下適応は週2例ペース。多くて月10件程度。 |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
2名体制
・病棟管理、救急対応:救急車7~8台程度、ウォークイン15名程度。 ・緊急オペは、3~4/回 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 09:00 ~ 17:30
|
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日
|
研究日 |
有
|
夏季休暇 |
4日
|
年末年始休暇 |
12/29〜1/3
|
給与 |
10年目 【給与】 年収 1,300万円~
15年目 【給与】 年収 1,500万円~ ある程度の時間外労働を含む金額 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 交通費は高速代含む全額支給
|
当直手当 |
有 40,000円/回
|
住宅手当 |
有 50,000円/月 (都内お住まい 20,000円※交通費は高速代含む全額支給)
|
赴任手当 |
有 通常150,000円まで
|
退職金 |
有 3年以上勤務
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 規定有
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用 病院賠償保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器科 呼吸器科 循環器科 神経内科 腎臓内科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 漢方内科、内視鏡外科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
・手術室6室
・MRI(1.5テスラ超伝導装置)(3.0テスラ超伝導装置) ・ヘリカルCTスキャン |
施設基準 |
リハビリ(脳血管、運動器、呼吸器)、災害拠点、臨床研修指定
|
認定施設 |
日本消化器病学会認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本呼吸器内視鏡学会認定施設 日本腎臓学会研修施設 日本外科学会指定施設 日本呼吸器外科学会関連施設 日本麻酔科学会認定病院 日本脳神経外科学会研修施設
|
保育所 |
有 24時間保育可 病児保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
埼玉県
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR宇都宮線〔東北本線〕・JR上野東京ライン
【東武日光線 】 2) 東武日光線 |