【那須塩原市×脳神経外科】年収目安1200~2500万円★地域の中核病院です★海外研修有★新幹線通勤可能★
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 栃木県 那須塩原市大黒町 |
募集科目 | 脳神経外科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,200~2,500万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術 |
当直 | 有り 4回/月 |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
○毎年、全職員対象に海外研修あり。
○海外の医療機関の状況を学びながら、治療に専念できる環境あり。
○新幹線通勤も可能。
○心電図、負荷心電図、ホルター心電図、心エコー図、マルチスライスCT、
心臓カテーテル検査など行っております。
【病院概要】
那須五山の麓にあり、豊かな自然と東北新幹線・那須塩原駅から車で15分というアクセスの良さを併せ持つ医療機関です。
すべてを網羅する形でなく、その地域で必要とされている部門に力を注ぐ地域に根差した中規模病院として、病院では院長率いる消化器内科および消化器外科部門、カテーテル治療のエキスパートとして栃木県内に知られている西岡副院長をリーダーとする循環器部門、竹内丙午医師がセンター長を務める透析センターを三本の矢としています。
さらに法人内に併設して、黒崎史果医師が中心となって展開している在宅療養部門、多数の若いOT, PT, STが担当するリハビリ部門が脇を固め、患者様にとって良い医療を安定的に提供することを目指し実践されています。
2009年には経営母体である博愛会が県内で初めて社会医療法人として認可されました。救急医療や黒羽刑務所の受刑者の診療など、公益性の高い医療を担っているとして名実ともに認められました。
2012年4月には法人が設立した那須看護専門学校が開設され、多数の正看護師の卵の実習の受け入れ、医師では初期研修医の臨床研修指定施設にもなっているなど、医学教育にも前向きに取り組み、未来の医療人の育成にも力を入れている医療機関です。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
脳神経外科
|
---|---|
診療体制 |
・脳神経外科の常勤医師数:2名
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:3~4コマ/週 ・対応数:15名/コマ ・体制:1診体制 ・カルテ:電子 【病棟管理】 ・担当数:若干名 ⇒将来的には一般床を10床程度、療養を10床程度を想定しております。 ・体制:主治医制 【手術】 ・件数:2~3件/月 ・手術室:4室 ・血管造影室の環境:シングルプレーン ・救急車の台数:約1800台/年間 ※現在、病院さんが位置する県北エリアから年間200件以上の症例が 他のエリアに搬送されている状況がございます。 |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
月水金土日:2名体制(内科外科各1名)、火木:1名体制
○内容:病棟管理、救急対応(救急車4-5台) オンコールなし⇒基本は無しだが、自ら対応する先生もいる ○免除:相談可能 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30
土曜 8:30 ~ 17:30 ※時短勤務相談可能 ※半日勤務の場合8:30~12:30 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週4.5日(週4日勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
研究日 |
有 週1回
|
夏季休暇 |
5日
|
年末年始休暇 |
4日(12/31~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,200~2,500万円 ※年収目安
5年目 週5日 【給与】 年収 1,300~1,400万円 当直込 10年目 週5日 【給与】 年収 1,700~1,800万円 当直込 15年目 週5日 【給与】 年収 2,000万円~ 当直込 ※平均2,000万円超 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 ※新幹線代、タクシー代の支給も応相談
|
当直手当 |
有 平日 50,000円 土日祝 60,000円 ※日直手当 60,000円
|
住宅手当 |
有 宿舎あり(病院借上げの賃貸マンション) ご自宅からの通勤の場合は別途支給なし
|
赴任手当 |
有 上限300,000円を実費支給
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 業務に支障がない範囲で、年2回出張扱い(各2日)。 筆頭発表の場合は応相談。(法人規定による)
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は、1回につき100,000円以内、演者の場合は300,000円以内で実費支給。(法人規定による)
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用
|
医療機関情報
施設名 |
社会医療法人博愛会 菅間記念病院
|
---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 病理診断科 人工透析科 歯科、口腔外科
|
病床数 |
338床(一般 220床/療養(医療) 118床)
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
18名
|
医療設備 |
ヘリカルCT、MRI、DSA、マンモグラフィー、XTV透視撮影装置、関節鏡、電気手術装置、
電子ファイバースコープ、超音波診断装置、脳波検査装置、血液ガス/生化学自動分析装置、 ICU監視装置、心エコー、DEXA、デジタルエコー 他 |
施設基準 |
回復期リハビリ(30床)、リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器、心大血管、難病患者)
|
認定施設 |
日本消化器内視鏡学会指導施設 日本循環器学会研修関連施設 日本外科学会指定施設 日本消化器外科学会認定施設
|
法人関連施設 |
訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、那須塩原クリニック
|
勤務地詳細情報
所在地 |
栃木県那須塩原市大黒町2-5
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR東北新幹線 那須塩原駅 よりタクシー10分
【JR宇都宮線〔東北本線〕・JR上野東京ライン 】 2) JR東北本線(黒磯-盛岡) 黒磯駅 より徒歩10分 【JR宇都宮線〔東北本線〕・JR上野東京ライン 】 |