【川崎市×救命救急】経験不問!救急指導医のもと安心して知識と手技の習得ができます!週4日勤務可!アクセス良好☆オンコールなし!
| 所在地 | 神奈川県 川崎市麻生区 |
募集科目 | 救命救急 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,200~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 病棟管理 救急 |
| 当直 | 有り |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇法人として急性期医療を担う病院です。
〇シフト制の勤務形態です。
〇週4日勤務の相談が可能です!
〇勤務条件やご経験により2000万円以上も相談可能
〇最寄り駅より徒歩7分と好アクセス☆
〇オンコールなしでメリハリ勤務が可!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
救命救急 経歴不問
|
|---|---|
診療体制 |
◆救急総合診療科常勤医師:7名
※非常勤医師も在籍 |
職務内容 |
【病棟管理】
・内容:HCU病棟管理(8床) 【救急】 ・救急車の台数:約3800台/年(2024年の受入実績) ・1stタッチの対応:救急科の先生 ※日勤帯の場合は検査を行い、おおよその診断がついた後に 入院となる場合は各診療科のER当番に連絡。 時間外の場合は検査を行いおおよその診断がついた後に 翌日午前中までの指示だしを行う。 朝方に各科のER当番に連絡。 整形外科は宿日直をしているので、入院が決まり次第、 コールをして診察いただくことも可能。 また、火曜日夜については脳外科が宿直をしているので、 同様の対応を行うことが可能。 |
当直 |
有
|
当直体制 |
3科体制(脳神経外科、整形外科、内科)
常勤医は週1回の当直を行っておりますが、別途非常勤6名にもサポートを頂いています。(SCU3床があるため、1週間すべて当直医を確保しています。) |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
8:45 ~ 17:15【補足】日勤帯
17:00 ~ 翌日9:00【補足】夜勤帯 【その他 補足】 ・完全シフト性を導入:月の公休日が決まっており、1カウントを1勤務とし、日勤は1カウント、夜勤は2カウントと計算し常勤医師5名それぞれが20勤務できるよう、希望をもとにシフト調整しております。 月間160時間の場合には、おおよそ「日勤8日+夜勤6回勤務」程度になります |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
夏季休暇 |
なし
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,200~2,000万円
20年目 週4日 【給与】 年収 1,680万円~ 20年目 週5日 【給与】 年収 2,100万円~ 【その他 補足】・経験年数、ポジションによって応相談。 ・ご経や勤務条件により2000万円以上も相談可能 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 車通勤可※駐車場代:6,000円/月
|
当直手当 |
有 ・平日:55,000円/回 ・休日:60,000円/回
|
住宅手当 |
応相談
|
赴任手当 |
有 上限あり
|
学会・院外研修出席費用 |
有 年1回補助有
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 総合診療科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 腎臓内科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科 血管外科 感染症内科,頭頸部外科,胸部外科,腹部外科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
33名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
MRI、DSA、全身用CT、乳房専用X線、診断用X線テレビ装置、超音波装置(心臓腹部)、大腸ファイバー、胃十二指腸ファイバー、気管支ファイバー、他
|
施設基準 |
回復期リハビリテーション病棟入院基本料、療養病棟入院基本料、脳血管疾患等リハビリテーションI、運動器リハビリテーションI、呼吸器リハビリテーションI、地域連携診療計画退院時指導料I、薬剤管理指導料、入院時食事療養I
|
認定施設 |
内科特別連携施設 消化器内視鏡指定施設 消化器病特別関連施設 呼吸器関連施設 肝臓特別連携施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区
|
|---|---|
交通アクセス |
小田急小田原線柿生駅徒歩7分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?