【鹿児島市×甲状腺内科】乳腺・甲状腺外科の専門病院での募集です/仕事と家庭を両立しやすい環境です!
所在地 | 鹿児島県 鹿児島市 |
募集科目 | 内分泌・糖尿病・代謝内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,000~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、検査 |
当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇乳腺・甲状腺疾患の専門病院
〇国内外学会の参加や論文発表を積極的に支援
〇院内保育や勤務形態の相談など仕事と家庭を両立しやすい環境
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内分泌・糖尿病・代謝内科 甲状腺内科
|
---|---|
診療体制 |
◆甲状腺内科常勤:3名
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:週2~3コマ ・内容:甲状腺内科外来 ⇒甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍など) 【病棟管理】 ・担当数:10~20床 【検査】 ・甲状腺超音波(エコー)検査、穿刺吸引細胞診、アイソトープ治療(内照射療法)など |
当直 |
有(無も応相談) 2回/月
|
当直体制 |
1名
病棟管理 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 18:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 12:30【補足】第1,3,5週 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
土 日 祝日 土(第2,4週)(土日休み相談可)
|
研究日 |
無 ご相談ください。
|
夏季休暇 |
8月14日、15日
|
年末年始休暇 |
12月30日~1月3日
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,000~2,000万円
10年目 週5日 【給与】 年収 1,300万円~ |
---|---|
通勤交通費 |
別途 上限16,000円。近隣に駐車場を貸与
|
当直手当 |
有 平日当直25,000円、土日祝当直35,000円、土日祝日直40,000円
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
有 遠方からの転居費用は支給(上限300,000円)
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 別途支給
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 外科 乳腺外科 麻酔科 婦人科 放射線科 甲状腺科
|
病床数 |
20〜99床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
常勤医師数 |
16名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
【相良病院】マンモグラフィ(2台)、マンモトーム、超音波診断装置(乳腺用、甲状腺用)、CT、全自動電気化学光免疫測定装置、生化学自動分析装置、他項目自動血球分析装置、血液分析システム、尿自動分析装置 【さがらクリニック21】マンモグラフィ(2台)、超音波診断装置(乳腺用、婦人科)、コルポスコープ、電動婦人科検診台、X線骨密度撮影装置 【さがらパース通りクリニック】マンモグラフィ、デジタル超音波診断装置(乳腺用、甲状腺用)、核医学診断装置(RI 2台)、マルチスライスCT、放射線治療装置リニアック(フォーカルユニット)、X線骨密度撮影装置(全身)、遠隔読影システム
|
施設基準 |
入院時食事療養(1)、緩和ケア病棟入院料、薬剤管理指導料、診療録管理体制加算、褥瘡患者管理加算、画像診断管理加算(1)、電子化加算、入院基本料A(10:1)、CT撮影及びMRI撮影、放射線治療専任加算、在宅時医学総合管理料、医科点数表第2章第10部手術の通則5、栄養管理実施加算、高エネルギー放射線治療、直線加速器による定位放射線治療、有床診療所入院基本料(1)、医学安全対策加算、検体検査管理加算(2)、外来化学療法加算(2)、医療機器安全管理量(1)(2)、外来放射線治療加算、夜間早朝等加算、先進医療の届出(乳癌におけるセンチネルリンパ節)、後期高齢者退院調整加算
|
認定施設 |
乳腺基幹施設 日本甲状腺学会認定専門医施設 日本人間ドック学会 乳腺連携施設 内分泌外科関連施設 日本臨床腫瘍学会連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
鹿児島県鹿児島市
|
---|---|
交通アクセス |
JR鹿児島本線(川内-鹿児島)鹿児島中央駅車で5分
|