【世田谷区×循環器内科】
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 時短勤務可
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 東京都 世田谷区 |
募集科目 | 循環器内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,200~1,600万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、心臓カテーテル |
当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週4.5日 |
独自取材情報
★求人ポイント
○最寄駅から徒歩10分の好アクセスな環境です。
○循環器領域を中心としたご勤務が可能です。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
循環器内科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤循環器内科:2.5名
・内科部長 ・カテーテル検査室長 ・循環器内科長⇒救急科兼務 ※1名の常勤医が救急科として所属されているため、常勤として0.5名と記載しております。 循環器科に関しては、大学医局からの派遣は受けておりません。 |
職務内容 |
【外来】
2~3コマ/週、30名前後 ・午前一般診療、午後予約制 ※一般内科領域、循環器科ともに対応して頂きます。 【病棟管理】 10名程度(主治医制) ※一般患者と循環器疾患の患者半々です 【心臓カテーテル】 カテーテル:10件程度/月(検査・治療合わせて) ※カテーテルは2~3名のチームで行っています。 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
内科、外科の2科当直
救急対応+病棟管理 ・夜間時の救急車台数:5台程度 |
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 |
勤務日数 |
週4.5日
|
休日 |
土曜半日 日
|
研究日 |
有
|
夏季休暇 |
リフレッシュ休暇(年5日)を利用
|
年末年始休暇 |
5日
|
待遇
給与 |
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,200~1,300万円
15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,400~1,600万円 |
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有 平日5万円 休日62,500円
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで
|
学会・院外研修出席費用 |
有 交通費学会費宿泊費
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 外科 消化器外科 整形外科 脳神経外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
27名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、CT、MRI(1.0テスラ)※2013年新MRI導入予定(1.5テスラor3.0テスラ)、各種エコー、心電計、能波計、聴力検査装置、X線テレビ、パノラマX線撮影装置、アンギオグラフィー、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電図、トレッドミル、除細動器、高圧酸素療法、透析
|
施設基準 |
一般病棟入院基本料10:1、診療録管理体制加算、重症者等療養環境特別加算、療養環境加算、亜急性期入院管理、ハイリスク分娩加算、栄養管理実施加算、褥そう患者管理加算、救急医療管理加算
リハビリ(脳血管等・運動器・呼吸器) |
認定施設 |
循環器研修関連施設 呼吸器関連施設 日本小児神経学会関連施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
東京都世田谷区
|
---|---|
交通アクセス |
京王井の頭線久我山駅徒歩10分
京王線千歳烏山駅徒歩約25分 |