【明石市×神経内科】専門病院/症例数が多く経験を積める環境
所在地 | 兵庫県 明石市 |
募集科目 | 神経内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,500~1,800万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、検査、その他 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇脳神経外科専門病院
〇症例数が多く経験を積める環境
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
神経内科 脳卒中内科
|
---|---|
診療体制 |
・医師体制:非常勤4名
|
職務内容 |
【外来】
・内容:脳神経内科 ・担当数:週3~4コマ程度 ・患者数:1コマ25~35名前後 ・体制:1~2診体制 ・主な疾患:脳卒中 など 【病棟管理】 ・主治医制 ・患者数:10~15名程度 ・担当病棟:一般病棟、回復期リハビリテーション病棟 ・主な疾患:脳卒中、脳梗塞等 【検査】 【その他】 勉強会:カンファレンス 【その他 補足】 ※ご興味があれば、血管内治療、集束超音波治療にも関わることが可能。 |
当直 |
有 4回/月
|
当直体制 |
1名~2名
・当直医師体制科目別内訳:後期研修医、非常勤医師が入る場合、常勤医師と2名体制 ・一晩当たり救急受入件数:(ウォークイン)約2名~3名、(救急車)約2台~3台 <当直時間> 平日17:00~翌9:00(うち22:00~翌6:00は宿日直扱い、その他の時間は時間外勤務扱い) 土日祝日9:00~翌9:00(うち22:00~翌6:00は宿日直扱い、その他の時間は時間外勤務扱い) ▼▼諸手当 SCU当直:平日30,000円/回、土日祝60,000円/回 当直診療手当:時間外(17:00~8:30)に外来診療した場合、1名につき3,000円 その患者が入院に至った場合、15,000円(診療3,000円含む)を別途支給 オペ手当・オペ応援手当:大手術50,000円、小手術10,000円、血管内治療20,000円 |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
【その他 補足】 カンファレンス・回診 毎週月~金曜日 07:30~09:00 症例検討会・抄読会 毎週水曜日 07:00~ |
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日 週休2日(ローテーション制)
|
夏季休暇 |
5日
|
年末年始休暇 |
3日
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,500~1,800万円 年俸
|
---|---|
通勤交通費 |
別途 上限40,000円/月まで支給
|
当直手当 |
有 平日2回/月(50,000円/回) 土日祝の日当直1回/月(100,000円/回)
|
赴任手当 |
有 実費支給(引越代他)
|
退職金 |
有 勤続3年以上で支給
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 中央学会年2回、地方会年2回程度、会費・出張旅費病院負担、 県下、近畿圏における勉強会は随時・参加費実費支給、業績により国際学会可
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
神経内科 脳神経外科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
9名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
ヘリカルCTパーフュージョンCT3D−CTキセノン脳血流量測定装置MRI2台DSA3D-DSACRダイコムヴュアー誘発電位測定装置2台超音波診断装置2台脳波計心電図計重心動揺計患者モニター装置(Dash300 12台、BOIMULTI1000 3台、子機8台)呼吸機能検査計手術用顕微鏡定位脳手術装置脳外科用内視鏡装置(エンドアーム)超音波メス高周波メス人工呼吸器5台脳神経モニタリング装置MEPモニタリング装置手術モニター録画システム起立訓練傾斜ベッド特殊入浴システムリハビリ訓練室言語療法室薬局システム全自動錠剤包装機自動薬袋発行機病棟薬剤業務支援システム院内LAN
|
施設基準 |
リハビリ(脳血管等)
|
認定施設 |
日本脳卒中学会研究教育施設 脳神経外科連携施設 麻酔科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
兵庫県明石市
|
---|---|
交通アクセス |
JR山陽本線(神戸-岡山)大久保(兵庫県)駅徒歩10分(送迎バス有)
|