【横浜市×リハビリテーション科】専門病院で熱意をもったご勤務を。専門医複数在籍!
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 神奈川県 横浜市神奈川区 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収700~800万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、その他 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週4.5日(週4勤務相談可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇リハビリテーション専門医研修施設 ※同院での専門医取得実績複数名あり
〇急性期病院、療養病院共に法人関連ありで紹介関係良好
〇週4.5日当直なしオンコールなし、オンオフはっきりご勤務いただけます
【医療機関概要】
神奈川県横浜市にあるリハビリテーション病院です。
【リハビリテーション科概要】
リハビリテーション科では、回復期リハビリテーション医療を提供しています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
リハビリテーション科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:11名
・リハ科の専門医が6名 |
職務内容 |
【外来】
・担当数:0~2コマ/週(応相談) ・患者数:10名/コマ ・カルテ:電子カルテ 【病棟管理】 ・担当数:20~30床程度 ・内容:回復期リハビリ病棟or地域包括ケア病棟 ・疾患の割合:脳血管系6~7割、運動器系3~4割 ・体制:主治医制 【その他】 ・リハビリ計画書作成 ・リハスタッフへの指示出し ・整形外来コンサルテーション |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 13:00 ・土曜午前必須 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週4.5日(週4勤務相談可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日
|
研究日 |
有 週1 日
|
夏季休暇 |
無し(有給休暇利用にて取得可能)
|
年末年始休暇 |
4日(12/30PM-1/3)
|
給与 |
3年目 週4.5日 【給与】 年収 700~800万円
17年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~ 手当別途支給 27年目 週4.5日 【給与】 年収 1,800万円~ 手当別途支給 10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,050万円~ 手当別途支給 ・経験スキルにより応相談 |
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有 40,000~50,000円/回
|
住宅手当 |
有 半額支給、上限100,000円
|
赴任手当 |
有 上限あり、引越し費用負担
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有 出張扱い 1泊2日、国内に限る 病院名で発表の場合は限度なし
|
学会・院外研修出席費用 |
有 年1回 発表の場合上限なし
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 外科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 緩和ケア
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
なし
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
CT、内視鏡、各種検査機器、リハビリ庭園、ADL訓練センター 、電子カルテ(打ち込み式)
|
施設基準 |
脳血管疾患等リハビリテーション(I)、運動器リハビリテーション(I)、呼吸器リハビリテーション(I)、回復期リハビリテーション病棟入院料1、回復期リハビリテーション病棟入院料2、地域加算3、医療安全対策加算2、地域連携診療計画退院時指導料、薬剤管理指導料、CT撮影(マルチスライス型の機器)、X線テレビ装置(胃透視)、遠隔画像診断、感染防止対策加算2、患者サポート体制充実加算、退院調整加算2、休日リハビリテーション提供体制加算、リハビリテーション充実加算、集団コミュニケーション療法料、日本リハビリテーション医学会研修施設、NST稼動認定施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区
|
---|---|
交通アクセス |
JR横浜線新横浜駅より送迎バスあり(約15分)
|