【大阪市×消化器内科】電車通勤で雨にも濡れないアクセス立地!通勤便利☆
| 所在地 | 大阪府 大阪市北区 |
募集科目 | 消化器内科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,200万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 読影 健診業務、内視鏡 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週5.25日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇健康管理センターでの勤務となります。
〇人気エリアでの募集です!
〇土曜勤務は偶数週のみ!
〇内視鏡検査は上部のみです。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
消化器内科 ※健康管理センターの募集です。
|
|---|---|
診療体制 |
・健診センター常勤医師:12~13名
|
職務内容 |
【読影】
・胸部読影 【健診業務】 【内視鏡】 ・上部内視鏡検査(下部なし) ※必須ではないです。 |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00
土曜 8:30 ~ 12:30【補足】第2・第4土曜のみ |
勤務日数 |
週5.25日
|
休日 |
日 祝日 土曜は第1・3・5週が休日
|
夏季休暇 |
5日
|
年末年始休暇 |
12/29〜1/3
|
給与 |
10年目 週5.25日 【給与】 年収 1,200万円~ 月給+賞与
20年目 週5.25日 【給与】 年収 1,500万円~ 月給+賞与 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有
|
住宅手当 |
無 手当はございます。
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有 年1回
|
学会・院外研修出席費用 |
有 遠方の場合は相談
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 放射線科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
常勤医師数 |
36名
|
電子カルテ |
無
|
医療設備 |
内視鏡、内視鏡下手術、ヘリカルCT、血管連続撮影、MRI、MRA、骨塩定量、マンモ、エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、トレッドミル、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器、ESWL、高温度治療法、前立腺レーザー照射、IABP、PTCA、透析、マイクロサージャリー
|
施設基準 |
入院基本料(一般病棟7対1)、入院時食事療養(Ⅰ)、診療録管理体制加算1、療養環境加算、重症者等療養環境特別加算、感染防止対策2、データ提出加算、無菌製剤処理料、検体検査管理加算(Ⅰ)・(Ⅱ)、ニコチン依存症管理料、薬剤管理指導料、がん治療連携指導料、麻酔管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)、手術の通則の5及び6に掲げる手術、高度難聴指導管理料、コンタクトレンズ検査料1、ロービジョン検査判断料、画像診断管理加算 2、CT撮影及びMRI撮影、冠動脈CT撮影加算、心臓MRI撮影加算、運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
|
認定施設 |
内科連携施設 産婦人科連携施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 消化器病認定施設 肝臓認定施設 消化器内視鏡指定施設 日本大腸肛門病学会認定施設 日本総合健診医学会認定施設 日本人間ドック学会 循環器研修関連施設 眼科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
大阪府大阪市北区
|
|---|---|
交通アクセス |
JR東西線北新地駅徒歩12分
JR東海道本線(米原-神戸)大阪駅徒歩7分 阪神本線大阪梅田(阪神線)駅徒歩7分 OsakaMetro四つ橋線西梅田駅徒歩7分 OsakaMetro谷町線東梅田駅徒歩12分 |

医師免許証を提出する
実名公開中とは?