熊本県菊池郡菊陽町の総合診療科の常勤医師求人・募集詳細(求人コード:102703-00023)です

医業承継のご相談はこちら 医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置

こちらは既に募集が終了した求人情報です。

求人コード 102703-00023

更新

  • 常勤
  • 【終了求人】匿名病院

【菊池郡×総合診療科】基幹病院ですが当直も救急も少なめ!/残業はありますが無理のない程度!

所在地 熊本県
菊池郡菊陽町
募集科目 総合診療科
給与 年収1,200~1,800万円
詳細な金額はこちら
職務内容 病棟管理
当直 有り
2回/月
勤務日数 週5日(週4勤務可)

独自取材情報

★求人のポイント★
〇週4日勤務からご相談可能です
〇日祝休み、当直なしもご相談可能です
〇最寄り駅よりバス運行!最寄りICより車で15分程!熊本空港から10分程!
〇救急指定の病院ですが、救急車は1日3台程度
〇残業はありますが無理のない程度で残業代も支給
〇当直は月2回程度で、夜間の救急車は殆どなし
〇事前申請により有給取得や学会出席もしやすくしております。
〇学閥はございません(医局派遣の医師もいらっしゃいますが、半数以上が医局外の医師で構成)
〇24時間託児所完備!小さなお子さんがいらっしゃる先生は当直免除も可!

求人詳細

勤務内容

募集科目
総合診療科
職務内容
【病棟管理】
主に病棟管理、病棟コンサルをお願いいたします。
整形外科中心に入院患者の第二主治医になっていただき、合併症の管理をお願いいたします。
当直
有 2回/月
当直体制
1名体制
※オンコール体制がございます。
オンコール
勤務時間
8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
勤務日数
週5日(週4勤務可)
休日
土 日 祝日 4週8休(土日休み相談可)
研究日
夏季休暇
リフレッシュ休暇として年間3日
年末年始休暇
5日(12/30~1/3)

待遇

給与
【給与】 年収 1,200~1,800万円
【その他 補足】※先生のご経験や、業務内容によって個別提示となります。
当直手当
有 ・平日:35,000円/回 ・土日:40,000円/回 ・日直:60,000円/回
住宅手当
有 単身60,000円、夫婦70,000円 ※敷金・礼金は個人負担
赴任手当
有 独身・単身赴任者100,000円、妻帯者150,000円、家族・子供(2人以上)200,000円
退職金
学会・院外研修出席
有 2回まで出張扱い 出張旅費、学会参加費は法人負担 ※発表の際は別途
学会・院外研修出席費用
加入保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

医療機関情報

施設形態
病院
診療科目
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 内分泌・糖尿病・代謝内科 消化器外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 歯科 口腔外科
病床数
200〜499床
救急指定
救急指定二次
常勤医師数
29名
電子カルテ
医療設備
超電導MRI3T、マルチスライスCT80列、キセノンCT、高圧酸素治療器、血管造影撮影装置、手術用顕微鏡、超音波診断装置、各種ファイバースコープ、間接レントゲン、骨塩定量測定装置、マンモグラフィ、内視鏡下手術機器
施設基準
一般病棟入院基本料 10:1 、回復期リハビリ病棟入院料 II 、地域包括ケア病棟入院料 1、地域包括ケア病棟入院料 2、特殊疾患入院医療管理料、診療録管理体制加算 、救急医療管理加算、
療養環境加算、薬剤管理指導、検体検査管理、麻酔管理、医師事務作業補助体制加算 40:1 、医療安全対策加算、感染防止対策加算 I 、脳血管疾患等リハビリ I 、運動器リハビリ I 、呼吸器リハビリ I 、
開放型病棟
認定施設
内科連携施設 消化器病認定施設 肝臓認定施設 日本超音波医学会研修施設 消化器内視鏡指定連携施設
保育所

勤務地詳細情報

所在地
熊本県菊池郡菊陽町
交通アクセス
JR豊肥本線肥後大津駅徒歩5分

この条件に似た新着求人を受け取れます!

この求人に関連する医師求人・転職の最新の動向を調べる

周辺地域の医師求人・転職市場
募集科目の医師求人・転職市場

マイページの便利な機能をもっと見る